手作りパン

ポテトサラダサンド

いつもパンを焼くときは、惣菜パンとコッペパン、惣菜パンと丸パン等、
何かはさめるようなパンを焼いておきます。
同じ惣菜パンばかりだと飽きるし、かといって一度に何種類か作るのも大変。

でもコッペパンや丸パンを焼いておけば、何かと使いまわせます。

 

スポンサーリンク

今日の早弁

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・ポテトサラダサンド

 

今日の早弁は、その丸パンを使ってポテトサラダサンド。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポテトサラダはこの間の残り。
朝から作らないで済むのは楽ですね。

 

前日の夕方、学校からお腹を空かせて帰ってきた次男、
この丸パンにポテトサラダをはさんで食べていました。

 

バターロールを焼いてはさんだ方が見栄えもいいし、
バターがたっぷりでリッチな生地の方が美味しいでしょうが、
毎日のように食べるものなら、もう少し素朴なパンがいいかなと。

 

このパンも、バターをショートニングに変えたり、
強力粉の一部を全粒粉にしたりしています。

それになんといっても形成をしないで済むのが楽!
形成・・・

にっ、苦手かも^^;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こればっかりは、数をこなさないと上達しないのでしょうね。
不器用さんはいろいろ大変です(´-ω-‘)

☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-手作りパン
-, ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.