手作りパン

今日の早弁 ソーセージパン

新学期、新入生は今週いっぱいオリエンテーションが続くようですが、
在校生はもう通常営業です。

特に長男は高校三年生、高校生活最後の年。
そして大学受験の年・・・!!
通常営業どころか、3割増しで営業中!?

そんな長男の今日の早弁は ソーセージパンです。

スポンサーリンク

今日の早弁

・ソーセージパン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これまでも何度かソーセージパンを焼いてきましたが、
それなりに美味しくできたけど、やっぱり決め手はソーセージの味かなと。

 

お値段は少々はるけれど、本格的なソーセージがやっぱり美味しいのではないでしょうか。

 

私が好きなソーセージと言えば・・・
やっぱりジョンソンウィルソーセージ?

近くのスーパーで特売の時にだけ買うのですが、
以前は長男が大好きでこればかり食べていたのですが、
ある時から急に、
「もう・・・いらない」
と宣言^^;

 

でもちょっとわかる。
美味しいけど、飽きるのよね^^;

 

以来、家に買ってあっても食べようとしないので、
それに代わる美味しいソーセージを探し中です。

なかなか見つからないのですが。

 

今回は、ジョンソンウィルソーセージに似た感じで少し小ぶりなタイプのソーセージで作ってみました。
こちらも1本あたり100円くらいするソーセージなので美味しいハズ。

焼く前。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

全粒粉入り。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

焼き上がり。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

15分焼いてちょっと焦げ目が薄かったので、あと5分延長したらアラ、ちょい焦げw

パン教室に行った後、しばらくは手ごねが楽しくて楽しくて仕方なかったのですが、
今は一次発酵までHBで済ませています。

またそのうち、マイ手ごねブームはくるのか?

☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-手作りパン
-,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.