今日はお弁当用に買った春菊を使ったグリーンスムージーです。春菊は【キク科】の葉野菜。
頻繁に登場する小松菜は【アブラナ科】ですから、とりあえずアブラナ科に偏らないようにしています。
今日は昨日も美味しかったみかんを使い、ジューシーなグリーンスムージーに。
春菊が合います(≧▽≦) 本当に美味しい♪
今日のグリーンスムージー
[table id=25 /]
今までずっと、出来立てのグリーンスムージーから香る独特の香り・・・は葉野菜の匂いだとばかり思ってい尚ですが、どうやらこの匂いの元はキウイのよう。
あの匂いを嗅ぐと、毎日キウイ入りのグリーンスムージーを飲むことをためらいます・・・
なんというか、身体の中に入って発酵しそう?というか。
ただ、毎日グリーンスムージーを作っていて感じるのは、キウイはグリーンスムージーの味のベースになっているなということ。
うっかりキウイを切らしていて、酸味を他の物で代用しても、な~んか味がぼやけるのです。
今のところキウイに変わる酸味やバランスをとってくれる役目のフルーツがわからないのでこのまま使い続けますが、キウイに代わるもの、見つけて行きたいです。
キウイにしろバナナにしろ、輸入品ですからね・・・
深く考えると続けられなくなるのでほどほどに考えます(笑)
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
にほんブログ村