グリーンスムージー手帖 秋のグリーンスムージー

豆苗とキウイとバナナのスムージー

2014年10月9日

今日のグリーンスムージーは比較的定番な果物をチョイスしたかなと。変わりどころというか、初めての試みは豆苗。

豆苗はおかずにはよく使っていましたが(チオベンの「豆苗とちくわの春巻き」は絶品)、グリーンスムージーは初めて。

さて、そのお味は?

今日のグリーンスムージー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

[table id=3 /]
(二人分)

 

むむっ・・・豆苗・・・マズイかも( ;∀;)
長男は何も言わずに飲んで行きましたが、これは・・・不味い。豆苗が味を主張し過ぎ。

そこでフト気づきました。

豆苗って・・・グリーンスムージーには入れてはいけないもの?

 

グリーンスムージーには「入れてはいけないNG野菜」がありますが、でんぷん質の野菜やマメ科の野菜・スプラウトもNGとされています。

豆苗って・・・豆科だしスプラウトだし(;゚Д゚)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はぁ~っ、やっぱりちゃんと勉強しなくちゃ危険かも。私はグリーンスムージーを飲み始めてからものすごく体調がよくなってやる気もみなぎってきたけれど、聞きかじりのまま長い期間続けたら、有害な物質が体に溜まる・・・なんてこともあるそうだから。

そこで読んだのがこの本。

これ、良かった!
前に読んだこちらよりもわかりやすかった気がします。

・・・とはいえ、これを読んだのもずいぶん前だから、もう一回読み返してみよっと。

そして、キウイはやっぱり安定の美味しさ。ジューシーだし酸味があるし。ただ、キウイもバナナも日本のものではないというところが。ちょい引っかかりますが・・・

ま、美味しいしなにより体調が良くなったからいっか。

☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-グリーンスムージー手帖, 秋のグリーンスムージー
-, , , , ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.