焼肉サンド
ミネストローネスープ
みかん
もうすぐマミちゃんの誕生日。
この歳まで元気でいてくれて本当にありがたいです。
ただ・・・
マミちゃんの本当の誕生日は8月だったそうで(;´∀`)
昔は子供がゴロゴロいたし、産まれてもすぐに届けないような時代だったとマミ談。
うーん、わかるけど、でもここまでか・・・?
よく年末に産まれた子供とかは1月1日産まれにしちゃうっていうのは聞くけれど、産まれてから2ヶ月もあとに届けるって・・・え~??
季節だって夏から秋に変わっちゃってるし!
夏生まれだったのに戸籍上では秋生まれって・・・なんかすごいね(^_^;)
今日の地味弁
今日のお弁当は焼肉サンド。
フランスパンがあったから、シャレオツなパストラミサンドかなんかを作りたいなぁと思ったのだけど、当然のことながら急に思い立ったところでパストラミはないので、どれ、ハムサンドでも・・・と思ったらハムもなく。
そもそも最初からサンドイッチを作れる状態ではなかったかと。
でもどうしてもフランスパンを使いたい気分になっちゃってたし、ミネストローネスープも作ってあるし。
冷蔵庫を覗くと肉があるだけ・・・肉でいいか(^_^;)
ということでフランスパンに焼肉をはさむという荒業弁当。
トマトもはさみたかったけど、お弁当なのでやめておきました。
見かけはダサい。味は美味しい。名探偵コナン ←違
で、ミネストローネスープ。
今回はレンズ豆入り。鉄分豊富なレンズ豆、スープにピッタリ。
しかしトート、見慣れないものには素早く反応。

粒々・・・まぁ粒々だわね。
でも味はほんのり豆味なので(当然か)問題なく食べてくれました。←昨日の夜の話ね
で、今月のマミちゃんの誕生日だけど、実は戸籍に書かれている誕生日と違うらしい。
え? え?
マミちゃんいわく
だって。
でも10月10日ではないっていうのが不思議。一番覚えやすい日だと思うけど・・・
マミちゃん、いろいろ謎の人。