【地味弁】ホットドッグ&スープジャー弁当と、いつもポケットにショパン

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【地味弁】ホットドッグ&スープジャー弁当 パンのお弁当

 

昨日の「半分、青い」にとうとう(?)くらもちふさこさんの「いつもポケットにショパン」が登場しましたね!

 

そうそう、私が昔持っていたのはこの表紙よ~(*´Д`)

 

「いつもポケットにショパン」に関しては以前のブログにも熱く語っています(^_^;)
[st-card id=4209 ]

[st-card id=4365 ]

 

 

で、結局見つからなかったので人生3度目の「いつもポケットにショパン」を購入。

 

あぁ、やっぱりいいわぁ(*´Д`)
何度読んでも、時代を超えて胸にくるものがあるなぁ。

 

そこで、「いつもポケットにショパン」を読みたがっていたトートに感想を聞いてみました。
すると・・・

 

[st-kaiwa2]お母さんが「麻子はシチューが得意です」っていうところがすごく良かった[/st-kaiwa2]

 

のだそう。

 

お!いいところに目をつけたね!さすが女子力が高いトート(笑)

 

そうそう、ピアニストの母・愛子さんは麻子が小さいころからなんでも自分でやらせていて、麻子はそれを悪い方に受け止めていたのですが、愛子さんの願いは「身体で覚えた感覚を音に乗せるため」だったということがわかる瞬間のシーン。

 

それまでの誤解がこの言葉で全て溶け、これまで遠かった母がいつもそばにいてくれたことを知る場面。あぁ、お母さんも感動したよ(≧▽≦)

 

私が好きなシーンは・・・う~ん、たくさんあり過ぎて悩むけど、最後にでもまた。

 

 

[adsense]

今日の地味弁

【地味弁】ホットドッグ&スープジャー弁当

ホットドッグ2種

コーンスープ

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

今日のお弁当はホットドッグ。少し前からトートが食べたいと言っていたので。
ホットドッグ

 

甘酢につけたキャベツを敷いてシャウエッセンをトマトケチャップで炒めたのと、
キャベツ&ソーセージドッグ

 

粒マスタードをたっぷり塗ってハムをはさんだの。
ハム&きゅうりドッグ

 

 

パンは超熟。浅田好未さんがブログで美味しいって言ってたから(^_^;)

 

 

ところで塗った粒マスタードは手作りしたもの。
手作り粒マスタード

 

香りはちゃんと粒マスタード!当たり前なんだけど、なんとなく不思議というかビックリというか。
手作り粒マスタード

 

ここのところ、パンに粒マスタードを使うことが多くなってちょくちょく買っていたので、だったら作っちゃお♪と思ったのです。

 

 

そしてスープジャーにはコーンポタージュスープ。
コーンポタージュ

使った缶のクリームコーンが美味しかったので、私はそのまま牛乳で伸ばしただけで十分美味しく感じるのだけど、トート用なのでコンソメを少々。

 

スープジャーに乳製品を入れるのは夏場や暑い日は避けています。

 

 

今日のお弁当の出来上がり。
地味弁】ホットドッグ&スープジャー弁当



 

まずパッと浮かぶのは、、いないと思っていたお父さんが目の前にいて、そのことに驚いた麻子が「キャー!写真とそっくり!しゃべってる!キャー!」と騒ぐシーン。
これまでずっといないと言われ続けていたその人が目の前にいたら、確かにこういう状態になるかもなぁと思わせるリアルなシーン。

 

あと、麻子がきしんちゃんの家に行った時、きしんちゃんは「何度も言うが作るのはすきやきだぞ」と言っているのにそんなことお構いなしで「シチューを覚えておくと便利よ。どうして私がシチューを覚えたかわかる?」と一方的に噛み合わない会話を進めるところ。

 

その後、麻子が演奏の感想文を書かなければならないときしんちゃんに相談したところ、「~と思われるという言葉はシチューのように便利だ」と返したところ。何てことないシーンだけど、今こうしてパッと浮かぶのだから、印象に残った場面なのでしょうね。

 

あとは・・・小さな男の子が茶色の小瓶を弾くところか・・・コンクールの前にきしんちゃんと言い争いをして(平手打ちしちゃう)興奮状態がおさまらなかったけれど、調律の音を聞いているうちに気持ちが静まっていくシーン。これも経験はないけれどまるで経験したかのように感じられました。

 

それから、愛子さんと村上さんがばったり出くわして愛子さんが帰っていくところを村上さんが追いかけていく後ろ姿、これもなんか素敵。

 

それから・・・って、あ~きりがない!要するに「いつもポケットにショパン」が好き過ぎるってことでOK?

コメント

タイトルとURLをコピーしました