空耳アワー、昔から好きでした。
トートも毎週録画するほど楽しみにしている様子。
空耳、こえてます(^_^;)
空耳アワーに送られてくるほど高度なものではないにしても、
日々の生活の中でふと聞こえてくる空耳ってありますよね。
思わず、「これ、空耳アワーに送ろうかな!?」と思っちゃう。
最近私が聞いていて空耳った歌(そんな言い方あるのか)がこれ。
ウォーキングしたり買い物に行くときによく聞いているのですが、さてどこか空耳でしょうか。わかる?
正解は・・・
51秒あたりの「AH~」から始まった後の
長宗我部さ~ん
です。
一度そう聞こえると、もう長宗我部さんにしか聞こえない(゚Д゚)ノ
長宗我部元親、こんなところに登場。
スポンサーリンク
今日の男子学生弁当
タラの青海苔揚げ
ひじきと高野豆腐の煮物
ほうれん草のおひたし
酢しょうゆ卵
今日のお弁当はタラの青海苔揚げ。
パン粉に青海苔を入れて揚げたもの。
タラは身が崩れやすいので取り扱いに注意する、ということだけがこの料理のポイント。
青海苔は本当に香りが良くて好きです。
ところてんも青海苔をたくさん入れます。・・・ずいぶん食べてないけど。
ひじきと高野豆腐の煮物。
ひじきと高野豆腐だけでなく、鶏ひき肉や糸こんにゃくも入っています。
体に良さそう。私はこれを主食にして糖質制限♡
ほうれん草のおひたし。
野菜はまだまだ高いですが、スーパーの一角の地元野菜のコーナーはほんのちょっと安いので、そちらで購入。なにせほうれん草は茹でるとぽっちり・・・だから少しでも安く買いたい(;´∀`)
見えてないけどかつおぶしも最後に入れました。
あとは酢しょうゆ卵を入れたら今日のお弁当の出来上がり。
【今日のお弁当箱 博多 曲げわっぱ弁当箱】
この歌はシェリル・クロウの「Soak Up The Sun 」という歌。
Soak Up The Sun・・・Soak Up The Sun・・・長曽我部さん・・・という流れ。
いやホント、一人興奮してトートに「空耳アワーに送ろうと思うの」と言ったところ、

と言われました・・・しゅん⤵
空耳アワーも好きだけど、何が一番好きってあのドラマ仕立てが好きなので、
どんなふうに長宗我部さんが登場するか見たかったんだけどなぁ・・・