またまた連休中の話。
温泉好きな私たちは、ドライブがてらひなびた場所にある日帰り温泉に出かけました。
こういうドライブの時、温泉ももちろん楽しみなのですが、ピヨ彦の楽しみはもう一つあります。
それは野や山にいる動物を探すこと!
そりゃぁさすがに鹿や猿はいないような場所ですが、それでもなんとかして何かを探してやろうという強い意志が体からあふれ出しているピヨ彦。
あふれさすな、そんなもん(;´Д`)
しかし、温泉にも入り帰る頃になってもピヨ彦の動物探しは不調。のぞき込んだ小川にも魚すらいなかったし(笑) ←ピヨ彦はどんな川にでも生物を見つける達人
ガックリと肩を落として車で帰っている途中、さすがというかやはり見つけた、それがピヨ彦。
[st-kaiwa3]亀や!![/st-kaiwa3]
それは道を横断している亀。しかもすごい速さ。
幸い田舎道で前後に車が一台もいなかったため、亀の前で急停車。私は頭をゴンッと打ったけど。そんなことピヨ彦は気づいてもいなかったでしょうね、えぇえぇ。
[st-kaiwa3]写真撮って、写真![/st-kaiwa3]
亀が道を横断するのを待ってあげているのかと思いきや、写真が撮りたかった様子。
私が助手席の窓を開け写真を撮ると、今度は
[st-kaiwa3]何してんねん。はよ降りて亀を逃がしたって![/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]えぇぇ・・・触りたくない・・・[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]何ゆうてんねんっ!早よせな車来てまうやん!![/st-kaiwa3]
渋々車を降り、でも結構大きいので触るのが怖くて、足でちょっとずつ蹴りながら道の脇へ。
任務を終え車に戻ると、
[st-kaiwa3]コトちゃん、なんかえぇことあるで[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]なんで?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]助けた亀に連れられて~ってあるやん。正しくは「足で蹴った亀」やけどな! アハハハ~[/st-kaiwa3]
えらくご機嫌なピヨ彦。
まぁ・・・何より。
スポンサーリンク
今日の男子学生弁当
カジキの柚子胡椒焼き
パプリカとツナのマヨ和え
蒸しカボチャ
ひじきと高野豆腐の煮物
青海苔入り卵焼き
今日のお弁当は、カジキの柚子胡椒焼き。
カジキだけでなくブリなんかでもOK。
次男が無類の柚子胡椒好きでして。
なんでもかんでも柚子胡椒をつけて食べようとするので結構大変。
だったら柚子胡椒を手作りしようかな~と調べてみたところ、作り方や材料なんかはシンプルだし簡単なのだけど、結構大変そうなのでやめておこうかと。
素手で作った日にゃぁ恐ろしいことになるようなので(^_^;)
パプリカはツナとマヨと和えただけ。
かぼちゃも蒸しただけ。
ひじきと高野豆腐の煮物の煮物は常備菜。
青海苔入り卵焼きを入れたら、今日のお弁当の出来上がり。
【今日のお弁当箱 漆塗り曲げわっぱ】
コメント
柚子胡椒おいしいよねぇ(^^)/
鍋、うどん蕎麦はもちろんお味噌汁(特に豚汁)には最強!
アタシは冷ややっこもお醤油じゃなく柚子胡椒オンリーですw
ピヨ彦さんのアイコン「カモシカ」が登場するだけで
プッと笑いがでてきちゃうんだけど「なぜカモシカ??」(´艸`)
美味しいですよね~(*´Д`)
あの爽やかな香りが最高です♡
冷ややっこね!いいかも~♪
なぜにピヨ彦のアイコンがカモシカか?
それはピヨ彦が動物の中でカモシカが一番好きだからです(^_^;)
本人は熊っぽいんだけどね!