めかじき

【のっけ弁当】とスープジャーで男子学生弁当

 

 

ずっと続編を待っていたCM。
続編どころか、「映画化する?」というウソか真かわからない噂までありました。
そう、ペプシのあのCM。

 

この度、やっと続編が公開されましたね(^-^)

 

 

あぁぁ、今回も見ごたえがあります!
これがCMだなんてもったいないほど。

 

いいなぁ、かっこいいなぁ。

 

どうやらこれでこのシリーズは終わりのようですが、ちょっと寂しい。

 

スポンサーリンク

 

今日の男子学生のっけ弁当

カジキのフライ

リボン人参のグラッセ

カブとベーコンの黒酢炒め

トリュフ塩のスクランブルエッグ

ミネストローネ

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

今日ののっけ弁当はカジキのフライ。

 

一切れを何等分かにカットしてお弁当箱に入れやすくしました。
私はつい野菜を大きめにカットしたりしがちだけど、小さく切るだけでお上品な感じになりますね。

 

え?なってない?

 

 

人参はリボン状にスライスしてグラッセに。

 

グラッセとはいってもお弁当だからバターは使わずにオリーブオイルで。
スライサーはもちろんわが心の友・ベンリナー。

 

ピーラーでスライスするよりも幅や厚みが安定していて断然好き。
というかベンリナーが好き過ぎ。

 

 

カブとベーコンの黒酢炒め。

 

カブは火が通りやすくて歯ごたえが独特で好きな野菜の一つ。
ベーコンでコクを出し、黒酢でジャッと仕上げました。

 

 

スクランブルエッグの味付けはトリュフ塩。

 

お肉はトリュフ塩で食べるのが断然好み。
ピヨ彦も同意見だそう。でもトートは

 

トート
ボクは焼肉のたれがいい

 

だって。

 

まだまだ子供だね。

 

 

スープジャーにはミネストローネ。
あらま、ベーコンかぶり。

 

以前は作るたびに味が安定しなかったミネストローネ。←テキトーに作ってるから

それが最近はやっと同じ味に作れるようになりました ←テキトーなのに

 

でもミネストローネ王子(そんなのいるのか?)のトート、

 

トート
もう少しとろみがついてれば最高なんだけど

 

と厳しいお言葉。

 

ジャガイモのとろけ具合だと思うのだけどね。
次は頑張ります。


【今日のお弁当箱】
曲げわっぱ 弁当箱 丸 ナチュラル バンド付
フードコンテナー



 

このCMの中の「鬼」とはもちろん、あれですよね、あれ。

 

「自分より強いヤツを倒せ」というのがCMを通してのメッセージだし、
最後には「FOREVER CHALLENGE」というのを見ると、現時点ではまだ負けているということなのかしら?

 

でもほんとゴメンだけど、私はペプシよりコカ・コーラ派(^_^;)

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-めかじき
-, ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.