電子書籍にはこれまで全く興味がありませんでした。
読書は大好きですが、それは本で読むから楽しいのであって、電子機器で読むのはちょっと違う気がしていたのです。
本をめくる音も好きだしにおいも好き。
電子書籍には私の本好きの理由のいくつかが欠けているのです。
でもなぜか急に、電子書籍に興味を持ち始めました。
原因としては、小さい活字を追いにくくなったこと?
老眼は仕方ないことだし、今のところ日常生活においても困ることはありません。
ただ本を読むには少々目が疲れるというだけ。
それだけの理由で本から離れてしまうのはもったいないなと思うようになったのです。
今は電子書籍のメリットデメリットを調べ中。
こういう時間がまた楽しいのです(^-^)
スポンサーリンク
今日のお弁当
ブリの照り焼き
ハムごぼう
パプリカツナ
茹でブロッコリー
蒸し卵
今日のお弁当はブリの照り焼き。
甘辛しっかり味の照り照り。
高校生男子が好きそうな味に仕上げました。
ハムごぼう。
これも糖質オフメニューのレシピ。
レシピではベーコンだったけどハムしかなかったので。
でもこれ、洋風の味で子供も好きそうな味。
きんぴらごぼうよりは喜んで食べてくれそう。
茹でブロッコリーとパプリカツナ。
蒸した卵を入れたら今日のお弁当の出来上がり。
スポンサーリンク
パソコンで調べ物をしていても、画面上で見るのが苦手でわざわざプリントアウトするタイプ。
活字は紙の上で追いたいとずっと思っていました。
が、なんでも新しいことに挑戦していこうかなと思って。その一つとして電子書籍♪
まずはスマホにダウンロードしてみて、それが大丈夫だったらKindle購入もありかなぁと。
[amazonjs asin="B017DOV1CQ" locale="JP" title="Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ホワイト"]
いろいろ楽しみ♪
いつも応援クリックをありがとうございます(^-^)
にほんブログ村