受け取り方って人それぞれだなぁとつくづく感じた出来事がありました。
いえ、ピヨ彦のことなんですけどね?
もともと私たち夫婦の性格は
私 = 超ネガティブ
ピヨ彦 = 超ポジティブ
という感じ。ピヨ彦の場合、超ポジティブというよりどちらかというと「なんでも自分の都合のいいように解釈する」ですが。
以上を踏まえて、この会話。
[st-kaiwa3]昨日はことちゃんが「一緒に2階に来て」っていうから[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa-kotori4]は? 当然だけど私は一言もそんなこと言ってないよ?[/st-kaiwa-kotori4]
[st-kaiwa3]いや、言った。「寂しいから一緒に2階に行こう」って。[/st-kaiwa3]
いやいやいや・・・いうわけないでしょ、気持ち悪い(笑)
私はただ、「(暖房代がもったいないから)2階行くよ!」って言っただけ。
それをピヨ彦の頭の中では「寂しいから一緒に2階に行って♡」と変換されるらしい。いやマジで。
頭の中お花畑かっ
ある意味うらやましいわ。
\今日のメニュー/
- たっきーママさんのレンチンレシピのドライカレー
今日の地味弁
今日のお弁当は、たっきーママさんのレンチンレシピでドライカレー♪
そういえば、ガパオライス弁当はよく作るけどドライカレー弁当ってあまり作らないなぁと。
なぜなら、うちはしょっちゅう夕飯にカレーを作っていたから。習い事の関係で、「その日はカレー」と長い間決まっていたのです。
今は習い事も終わったのでカレーにする必要もないけど、トートがカレーを希望するもんだから、お弁当にまでカレー味にする気になれなかったという。
でも今は徐々に徐々にカレーの間隔をあけているので(トートからはクレームがきてるけど)、お弁当にカレーを入れる余裕が出てきたというわけ。
そしてもちろんドライカレーのレシピもたっきーママさんのレンチンレシピ♪
簡単で美味しい。レシピ通り合い挽き肉で作ったけど、私はどうしても牛肉が苦手なので(焼肉はOK)、今度は豚肉だけで、なんだったら鶏ひき肉で作ろうかとたくらんでます。
今日のお弁当の出来上がり。
[originalsc]
私は起きたことをなんでも悲観的に受け取るタイプ。
反対にピヨ彦は
[st-kaiwa-kotori5]どうこじつけたらそんな風に良いように思えるの!?[/st-kaiwa-kotori5]
というほどポジティブ。
だから私たちは物事に対する視点が全く逆。最初はそれが寂しいと思っていました(夫婦なのだからなんでも同じ見方をしたいと思っていた)。
でも今となっては、私だけなら片側からしか見えていない景色を、反対側から見せてくれる貴重な存在だなと思えるようになりました。
まぁトンチンカンなのは相変わらずなのですが(^_^;)
コメント