【地味弁】ロコモコ弁当と、外食にこだわりなし

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【地味弁】ロコモコ弁当 牛肉
【地味弁】ロコモコ弁当




【地味弁】ロコモコ弁当

【地味弁】ロコモコ弁当

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

[originalsc]

この間ピヨ彦とドライブに出かけた際、その近くで有名だというお蕎麦屋さんに行ってきました。

 

ピヨ彦が食べログを調べて(食べログったらいいじゃんっていう吉高さんのあのCM、なんか好き)決めたところなので、私はなんの知識も入れずに出かけました。

 

11時30分ごろに着いてみると、すでに行列が。うわっ、そういう店だったのね(^_^;)

 

昔は有名なお店や人気のお店の行列に並ぶのはなんの苦でもなくむしろ好きだったのですが、今はそんなに並んでまで食べたくないという気持ちに変化してきました。

 

というか、並んでも食べる価値があるほどの味って、そうないような気がする・・・(-_-;)

 

でもピヨ彦が探してくれた店なので黙って並んでいたのですが、待っている場所が日陰でとにかく寒い!自然と足踏みしてしまうほど、足元からシンシンと寒さが上がってくる感じ。

 

暇だったので食べログでこの店のことを調べてみると、土日だけはセットメニューしか選べないとのこと。

 

うーん、蕎麦だからね。早い時間に蕎麦が売り切れちゃったら商売にならないからなのかな。仕方ないか。

 

でも食べたくない天ぷらや炊き込みご飯がもれなくついてきちゃって2,000円弱って・・・私はお品の良いお蕎麦以外なら田舎蕎麦が食べたい派。このお店の蕎麦はどちらかといえば田舎蕎麦のようなので、それにこのお値段はちょっとなぁ・・・

 

と思いながらも、ピヨ彦が選んでくれた店だからとじっと寒さに耐えて待つこと30分。さすがに体が冷えてきたので

 

[st-kaiwa-kotori5]ここの蕎麦って冷たい蕎麦だよね。あったかい蕎麦が食べたい気分だよね[/st-kaiwa-kotori5]

 

と言ったところ、もともと行列に並ぶなんて大嫌いなピヨ彦もさすがに我慢の限界が来たらしく

 

[st-kaiwa3]じゃんけんで俺が勝ったら他の店に行く、コトちゃんが勝ったらこのまま並ぶことにしようか[/st-kaiwa3]

 

と提案してきました。

 

でも私・・・じゃんけんものすごく強いのよ。ほぼ負けなしの強さなの。

 

で、あっさり負けたピヨ彦。そのまま寒いところでじっと並んで待ちます。

 

しばらくしてやっと前の何人かが呼ばれ、あと2組で私たちの番というところまできたとき、フト窓から店内を覗くと、座っている人の3分の2がまだ食べていない状態!

 

私たちが並ぶ前から店内にいる人もいるようで、これにはさすがにピヨ彦もたまらずに帰ることに。

 

そそくさと順番待ちの名前を消し、日の当たる場所に出た時のあの解放感ったら!!

 

結局、これといった店がなくて選んだところはコンビニ(笑)
蕎麦気分だったピヨ彦は「コシが自慢の小エビ香るかき揚げ蕎麦」を食べたのですが、熱々でウマ~!汁まで飲み干していました。これで398円♪

あのまま並ばなくて正解だったねと言いながら、温かい蕎麦で体がポカポカになったのでした。

 

これからはピヨ彦が調べてくれたことを、もう少し私が突っ込んで調べてみなくては。

 

このお店も、ピヨ彦調べでは人気があるということだったけど、私が調べたら「行列必須」「週末はセットメニューのみになる」とちゃんと出てきたわ。

 

まだまだ検索を使いこなせていないピヨ彦。昭和かっ!

 

\今日のメニュー/

  • ロコモコ




今日の地味弁

今日のお弁当はロコモコ弁当。
【地味弁】ロコモコ弁当

週末の夕飯に和風ハンバーグにしたので、お弁当用に大きいのを一個作って冷凍しておいたもの。

 

涼しくなったから半熟卵焼き♡

 

半熟卵焼きこそロコモコよね。
でもトートったら

 

[st-kaiwa2]半熟卵の価値がわからない[/st-kaiwa2]

 

って。
そうよ、この人ったら何のためらいもなく卵の黄身をつぶす人だから。

 

私なんて最後の最後まで大事にとっておいて、食べる時には余熱で火が通っちゃって固ゆで卵になってることがしょっちゅうあるのに ←おまぬけ

 

ハンバーグって貴重なおかず(笑)だから、もし残ったり余ったりしたら絶対に子供にあげてしまうので、実は私、自分で作ったロコモコって食べたことないのよね(^_^;)

 

かといって店でロコモコを食べることなんてまずないから、一度でいいから半熟卵がのったロコモコを食べてみたいというのが今の野望。

 

野望がちっちゃいな(-_-;)

 

 

人参のマリネはクルミ入り。
クルミ入り人参のマリネ

 

 

今日のお弁当の出来上がり。
【地味弁】ロコモコ弁当

[originalsc]

 

最近はこんな風に待たされたり、たいして美味しくないものを食べるのが嫌なので、出先ではコンビニやファミレスや回転寿司ばっかり(^_^;)

 

ちなみにコンビニはセブンイレブン、ファミレスはサイゼリヤ、回転寿司はスシローです。特に車を走らせていてスシローにでも行こうかってなった時、アプリで近くのスシローを調べて予約できるからホント便利。

 

新規のお店、ますます行かなくなりました(^_^;)

いつもありがとうございます(^-^)
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました