牛肉

【今日の地味弁】ピーマンの肉詰め弁当と、裸足の季節

 

この間火がついた、松田聖子心。
あれから暇さえあれば昔の動画を掘っています。

 

そう、昔のってところが大事。
それ以外の聖子ちゃんには全く興味がない(^_^;)

 

デビュー初期の、圧倒的な声量と歌唱力の透明な歌声の頃の歌が聞きたいのです。

 

スクールメイツ(?)がちょっと邪魔(^_^;)

それにしても本当に歌の上手い人だったのだなぁと今さらながら感心しています。

 

これ、懐かしい!ekubo!デザインが昭和(笑)

 

ところで、本人の持ち歌もいいのだけど、他の人の曲を歌っている動画もまた楽しい。
中には演歌歌手よろしく「津軽海峡冬景色」を歌い上げている動画なんかもあって、見ているときりがないです。

 

ただ、歌い上げるのと歌えているというのはまた違うというか、他の人の曲を上手に歌ってはいるけれど、そこに感情移入がされていないというか、小手先だけというか?

 

歌が上手い人はそうなりがちなのかもしれないけれど、やっぱり聖子ちゃんは聖子ちゃんのために書かれた歌が一番あっていますね(どの歌手でもそうか)。

 

で、すごくおもしろかったのが、「恋のバカンス」を10代代表として松田聖子と河合奈保子が、20代代表として岩崎宏美・大橋純子、30代代表として(この頃30代だったのね!)中尾ミエと伊東ゆかりが歌うという動画。

 

10代が20代に瞬殺され、さらに20代は30代に秒で瞬殺(゚Д゚)ノ
中尾ミエと伊東ゆかりの歌のうまさがすごすぎる!

 

 

当時とアイドルとしては、松田聖子と河合奈保子は歌が上手な方だったのに、比べると・・・

 

なんというか・・・貫禄?
いい意味で「どいたどいた~!」みたいな。ベテランってこういうことよね、っていう感じ。

 

 

あ~、いいもの見せてもらった!

 

うん、なんか元気出た。

 

スポンサーリンク

今日の地味弁

ピーマンの肉詰め弁当

ピーマンの肉詰め

小松菜のおひたし

酢しょうゆ卵

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

今日のお弁当はピーマンの肉詰め弁当。
ピーマンの肉詰め弁当

ぼや~ん(^_^;)
春霞がかかってますやん。←物は言いよう

 

ピーマンの肉詰めの中身はハンバーグを作った時のタネ。

 

そうそう、ハンバーグのタネって、あいびき肉がお決まりじゃないですか?
でも私は牛肉の重さと言うかニオイというか・・・苦手なこともあり(焼肉やローストビーフは好き)、ある時豚ひき肉で作ってみたんです。

 

そしたら重くなくてすんごく好みの味♡

 

火の通りだけ気をつければ、安価で軽いハンバーグが作れるから、以来ずっと豚ひき肉でハンバーグ。でも今回はたまたまあいびき肉が特売だったから久しぶりに正統ハンバーグにしました。

 

だけどやっぱり重い(^_^;)

 

ということでうちのハンバーグはこれからもずっと豚ひき肉で決定。

 

 

小松菜のおひたし。
小松菜のおひたし

葉野菜が安くなりましたね。スーパーに行くとニコニコしてきちゃう。
レタスが98円って!! えーっ?って二度見したわ。
ついこの間まで298円とかだったのに。

 

あー嬉しい。

 

 

味付け卵を入れたら今日のお弁当の出来上がり。
酢しょうゆ卵

栗原はるみさん レシピ 酢しょうゆ卵 男子学生弁当
酢しょうゆ卵レシピ 栗原はるみさんの人気のレシピ

 

 

ピーマンの肉詰め弁当

【今日のお弁当箱 野田琺瑯 ホワイト保存容器 レクタングル深型 中

 



 

聖子ちゃんの動画サーフィンをしていたら、なぜか最終的にはしょうこお姉さんのエトワールにたどり着きました(^_^;)

 

これ、前に見たことがあって感動したけど、やっぱりすごいわ。コメントに「この時実際に見て感動のあまり泣いた」という人がたくさんいたけど、それわかるわぁ。

 

これがどうしてスプーの絵の人になるのか、不思議(^_^;)

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-牛肉
-, ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.