【地味弁】唐揚げ弁当と、「Hero」がなぜか演歌に

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【地味弁】唐揚げ弁当 鶏肉

【地味弁】唐揚げ弁当

唐揚げ

大根と牛肉の煮物

小松菜とツナの和え物




にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

安室奈美恵さんが引退して一週間が経ちました。

 

・・・って、私は別にファンでも何でもないのですが。

 

でも、「SUPER MONKEY’S 」をリアルタイムで見ていた私にとって、「よくまぁこんなきれいなお嬢さんに成長したもんだ」というのが正直な気持ち(^_^;)

 

特にファンではないのだけれど、安室ちゃんのように影でずっと努力を積み重ねてきたからこそ、常に最上の歌とダンスを提供してきたという、そういうプロ中のプロは大好き。

 

アルバムを聴いているわけではないのでテレビで流れてくる曲ぐらいしか知らないけれど、年末の紅白で歌った「Hero」なんかはサッカーの時から好き。

 

でもあの曲、安室ちゃんのように歌おうとするとすごく難しいって知ってました?
というか、安室ちゃんのようになんて歌えないのは当然なのだけど、なぜか私が歌うと昭和な演歌になるという(゚Д゚)ノ

 

どこが演歌になるかというと、冒頭の

 

♪I’ll be your hero I’ll be your hero

 

の「hero」の部分。

 

まずは動画で確認。
https://youtu.be/YJt7KRmv2bQ

 

美しいPVですね。

 

でheroですわ。
これ、言葉で説明するとホント難しいのだけど、

 

ヒーロー

 

 

ヒ~ロー

 

という風に「~」の部分に抑揚をつけてるじゃないですか、安室ちゃんが。

 

あれをやろうとすると、なぜか演歌になっちゃうんです。
こぶしがまわっちゃうのよ。うんにゃ!って感じで。

 

なんで?私が昭和な女だから?

 

いやいや、もちろんそこには歌手ならではのテクニックがあるんだろうけれど、それにしてもこんなにできないかね?と笑っちゃうくらい演歌(^_^;)

 

あー、だれか同じことを感じてる人と一緒にカラオケに行って歌いたいわ。

 




今日の地味弁

今日のお弁当は唐揚げ。
唐揚げ

困ったときは唐揚げ。冷凍庫には常に鶏もも肉が入っているし。なんなら毎日唐揚げ弁当だってトートは喜ぶはず。

 

でもまぁそうはいかないのでちょくちょく唐揚げ弁当ってことで。
今日はノーマル味のから揚げ。

 

 

大根と牛肉の煮物。
大根と牛肉の煮物

大根がやっと美味しくなってきたなぁと感じるこの頃。
夏の間はどうしても辛みが強いから、おろしにしても煮物にしても好みの味ではなかったけれど、やっと美味しくなってきた♪

 

残っていたチンゲン菜も一緒に炊いたのだけど、次のおかずと青菜がかぶるので大根と牛肉だけを引っ張り出して。

 

 

で、小松菜とツナの和え物。
小松菜とツナの和え物

味は「無限シリーズ」と同じ。でもしつこいかなと思ってごま油はなしで。こういう味ならトートも小松菜を食べてくれるけど、私は煮浸しが好き。くったりとして色も悪くなるけどしみじみ美味しい。

 

 

今日のお弁当の出来上がり。

【地味弁】唐揚げ弁当

【今日のお弁当箱 曲げわっぱ 高背小判弁当箱 漆塗り

 



 

しっかし安室ちゃん、なんであんなに顔が小さいんだろ。
絶対に横に並びたくないわ(^_^;)

 

いつもありがとうございます(^-^)
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました