鶏むね肉の味噌マヨで男子学生弁当と、アルパカプレート第二弾

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

鶏むね肉の味噌マヨで男子学生弁当 鶏肉

忘れた頃に届きました。
アルパカワインのキャンペーンだったプレート。

 

2枚目ゲット。
アルパカキャンペーンプレート

 

ん? 真ん中の模様が・・・ちょっと残念(^_^;)
アルパカキャンペーンプレート

 

アラ、裏にも。
アルパカキャンペーンプレート

この辺が「無垢」って感じ?

 

2枚並べてみました。右が前回、左が今回。
アルパカキャンペーンプレート

 

今気づいたけど1枚目にも同じような模様があったのね。薄いから気にならなかった。
アルパカキャンペーンプレート

 

ただ全体的にはやっぱり1枚目の方が断然きれい。
アルパカキャンペーンプレート

木目の美しさが違う!

 

まぁ・・・無垢だからね(^_^;)

 

[adsense]

 

今日の男子学生弁当

鶏むね肉の味噌マヨで男子学生弁当

鶏むね肉の味噌マヨ

アスパラの胡麻和え

人参と卵のサラダ

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

今日のお弁当は鶏むね肉の味噌マヨ。
鶏むね肉の味噌マヨ

鶏むね肉。糖質制限食になくてはならない食材。安いし。
淡白な味の鶏むね肉を、男子高校生向けにこってり味噌マヨ味で。

 

というか、スーパーの鶏むね肉売り場にそんなタレがあったので、原材料を見て「こんな感じだろうな」という味付けで作ったのですが。

 

 

味噌と言えば。
この間手作り味噌を仕込みました。味噌作りも何年か間はあったけど、毎年仕込むようになって今年で3回目。

 

家族も少なくなり、家で仕込む量で1年の味噌を賄えるようになりちょっと嬉しい。
まぁ、うちは味噌の消費がそんなに多くないからかもしれませんが。

 

もうすっかり市販の味噌の味を忘れてしまいました。味噌は手作りのあの味、という感じ。

 

今日の味噌マヨの味噌は、おととし仕込んだ最後の味噌。これで次からは昨年仕込んだ味噌に。なんか楽しい、こういうの。

 

 

アスパラの胡麻和え。
アスパラの胡麻和え

アスパラは・・・海外産。
でも仕方ない、と自分に言い聞かせつつ。葉野菜を思いっきり食べたい!

 

 

人参と卵のサラダ。
人参と卵のサラダ

ピーラーでひらひらに削っておいた人参をさっと茹でドレッシングを混ぜ、炒り卵を和えたもの。彩り要員。

 

 

今日のお弁当の出来上がり。
鶏むね肉の味噌マヨで男子学生弁当

【今日のお弁当箱 博多 曲げわっぱ弁当箱

 



 

でも・・・
正直1枚目もまだ一回も使ってないのよね(^_^;)

 

この間、ピヨ彦が帰ってきていた時にワインのつまみを買った時、

 

[st-kaiwa1]アルパカプレートに乗せて食べようね[/st-kaiwa1]

 

な~んて言ってたのに、袋から直接食べてたわ(;´∀`)

 

やっぱりうちには「グラタン皿」としてしか使わないかも・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました