冬休みに入った次男。
次男の性格的に、普段は常に気が張っているというか、緊張して過ごしているので、週末や長期休業は本人的にも気が緩んでリラックスできる時。
だから、家でぽよ~んとリラックスしている次男を見ると嬉しくなります。
私も外では自然と気が張ってしまってその結果疲れがドーンとくるタイプなので、次男にはせめて家の中だけでも緩んでもらいたいのです。
そんな次男の癒し?というかリラックスアイテムがテレビショッピング(^_^;)
この間も、ジャ〇ネットた〇たの番組を延々と見ていました。
さすがに、

と声をかけると、

と次男らしい解釈。
そりゃそうよ・・・だってマミちゃんもついうっかり買っちゃうほどだもの(^_^;)
この間も、
って言ってたし。
というかマミちゃん、私が知る限りでスチームクリーナーはこれで3つ目・・・
どーするんだろ、そんなに買って(-_-;)
スポンサーリンク
今日の男子学生弁当
鶏のむね肉でレンチン鶏チャーシュー
かぼちゃの煮物
スナップエンドウとカニカマのマヨ和え
酢しょうゆ卵
今日のお弁当は、みきママのレシピでレンチン鶏チャーシューです。
レンジで簡単に作れました。
でも朝は何かと忙しいので、前の日に作っておいて朝再び温めたものであります。
恐縮です。
レシピはこちらです。
▶ 電子レンジでできる!!鶏むね肉でしっとりチャーシューを作ろう!!
あとはこれといって目新しいおかずはなし。
カニカマとスナップエンドウはマヨネーズで和えただけ。
あ、塩も入れた ←いらない報告
酢しょうゆ卵は栗原はるみさんのレシピ。週末に帰ってきていたピヨ彦にも持たせました。
レシピはこちらです。
▶ 酢しょうゆ卵レシピ 栗原はるみさんの人気のレシピ
大根の煮物。
今日の置き弁の出来上がり。
【今日のお弁当箱 野田琺瑯 ラウンド ホワイトシリーズ】
マミちゃんと買い物に行った時、スチームクリーナーが欲しいと言ったので、

と言ったのですが、
と言い切り、安価なものを買っていたマミちゃん。それが壊れたといって次も安いのを買っていました。
そしてとうとう・・・本丸・ケルヒャーに手を出したか(^_^;)
最初からケルヒャーにしておけばよか・・・って、いやいやいや、それは言いっこなしってことで。