鶏肉

【地味弁】親子丼弁当と、〇〇さんおススメのワイン

【地味弁】親子丼弁当

親子丼




にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

 

 

以前、「〇〇さんがおススメのワイン」という話をしたのを覚えておいででしょうか。

 

イオンで買ったワインなのですが、「〇〇がおススメ」と書いてあったので、「〇〇さんがそう言うなら」と買ってみたのです ←〇〇さんで通しまくり

 

で、先日「マツコの知らない世界」でワインをやっていたのですが、まぁいろんな人の名前が出てきたけれど、私の希望はただ一つ、「手頃な値段で美味しいワインが知りたい」だけ。

 

そのワインを紹介してくれたのが、「神の雫」の原作者・樹林伸さんなのですが、まぁえげつないほどの富裕層(※マツコ談)ww

 

その富裕層っぷりをピヨ彦にも見せてあげようと録画した番組を消さずにとっておき、この間帰ってきた時に見せました。

 

すると、あるワインを紹介していた際に出てきた写真を見たピヨ彦、

 

ピヨ彦
この人!この間買ったワインの人やん!

 

と大声を出したので、隣にいた私は思わずビクゥ(;´Д`)

 

紹介されてたのはロバートパーカーという人。なんだかすごい人らしい ←ざっくり過ぎ

 

私なんてテレビ見ててもまったく気づかなかったし! そりゃ「〇〇さん」ってなるはずだわ。

 

それにしても・・・最近の記憶力の低下は本当にまずいなと思うレベル(-_-メ)

 




今日の地味弁

今日のお弁当は親子丼。はい、冷蔵庫に冷凍の鶏肉しかありませんでした。ちーん。

 

でもお弁当の時間はとにかく短くて忙しいらしいから、わしゃわしゃ食べられる丼弁当が食べやすいらしい。親子丼、美味しいしね。

 

鶏肉・玉ねぎの他にしめじもIN。
【地味弁】親子丼弁当

 

私はこの端の煮汁が煮詰まったところが好き。この部分だけでご飯が茶碗半分食べられる!
【地味弁】親子丼弁当

 

今日のお弁当の出来上がり。
【地味弁】親子丼弁当

【今日のお弁当箱 野田琺瑯 ラウンド ホワイトシリーズ

 



 

美味しいと言われるワインって、買える値段であれば買って飲んでみたいと思うけど、こればっかりは好みの問題だよなぁと思う今日この頃。

 

私はやっぱり、ラベルの雰囲気と値段で自分で選ぶ方が好みのワインに出会う確率が高いみたい。

いつもありがとうございます(^-^)
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-鶏肉
-, ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.