鶏肉

鶏肉とコーンとチーズのピーマン詰め焼き弁当

2018年2月23日

 

置いてけぼり事件。

 

先日の連休中、ピヨ彦と散歩に行きました。
散歩って、なにかしら目的があったりするとより楽しくなりません?

 

私たちは、雑貨屋を目指して散歩するとか、ちょっと遠くのスーパーに散歩がてら行くっていうのが好きなので、その日は本屋をお楽しみとして散歩をしていました。

 

でも目的である本屋に向かっている途中、ピヨ彦のオタク的趣味である専門店があり。

 

私はそこが嫌いなので(入っても何一つ興味を惹かれるものがないし時間がつぶせない)、いつもなら「車の中で待ってる」というところですが、あいにく歩きで行ったので仕方なく私も店の中に入りました。

 

ピヨ彦
急いで見るから

 

と言ってワンフロアの目的の場所に向かうピヨ彦。
私はその狭い店内で、少しでも自分に興味があるものを見つけようと頑張りました。

 

が、どんなに頑張ってもまったく見出せず。

 

それでもピヨ彦はせっかちだし、私がこの店を苦手だと知っているのでささっと見て戻ってくるはず。せいぜい10~20分程度だろうから、それまではなんとか待とうと店内をうろうろしていました。

 

でもフト気づくと店に入ってから20分は経っていました。興味がない店とはいえ、時間をつぶそうと思えば何とでもなるのが私の性格。さすがにそろそろピヨ彦も来るはず。

 

そこで「そろそろどうよ?」というために店内にいるピヨ彦を探しました。

 

ぐるっと一周して・・・いない。

 

もう一度一周して・・・いない。

 

今度は陳列棚と陳列棚の間を全て通ってみたけれど・・・いない。

 

トイレも確認してみましたがやっぱりいない!

 

これは・・・いったいどういうことなんだろう?と思ったけれど、あいにくスマホも持たずに出てきたため連絡も取れず。

 

さらにしばらく店内で待ってみましたが、確実にいないということがわかったので店員さんに聞いてみると、心配して店内をくまなく探してくれましたがやはり答えは同じ。

 

「どこにもいませんね・・・」

 

私の頭の中には「神隠し」という言葉が浮かんだね。
それくらい、フッといなくなったという感じだったのです。

 

キツネにつままれたような気持ちになりながら、どうしたものかと考えた結果、店員さんから電話を借り、家に電話をしてみることに。

 

借りた電話で家の番号を押していると・・・

 

ピヨ彦
何してんねん!?

 

と後ろから、やや怒り気味のピヨ彦が。

 

ホッとしたのと同時に、なぜ私が怒られなければならないのか?とムッ。

 

そこで痴話げんかをしていても仕方ないので、店員さんに丁重にお礼を言って外に出ました。

 

 

ピヨ彦
どこにいたんや?
コトリ
どこにって・・・一歩も店から出てないけど?
ピヨ彦
何回も探したけどいなかったで?
コトリ
どう探したのか知らないけど、私は一歩も外に出てないよ?
ピヨ彦
ファンシーグッズが売ってるところを探したけどいなかったで?
コトリ
ずっとそこにいたわけじゃないけど、店内にずっといたよ

 

で、私がじっと店で待っている時ピヨ彦はどこへ行ってたかと言えば

 

ピヨ彦
ことちゃんがつまらなくなって先に本屋に行ったんだと思って探してきた

 

本屋は今回の散歩のもともとの目的地だった場所。

 

ピヨ彦
本屋を探してもいなかったからまたここへ戻ってきたんや

 

と終始軽くキレ気味。

 

コトリ
私は声もかけずに行くことなんてないよ?もし行くとしても絶対に声をかけるよ?でもこれまでそんなこと一度もなかったでしょ?

 

そもそも私は辛抱強いので、どんなに嫌な場所であっても心をなくしてじっとしていることが出来る人間。

 

だからこれまでどんなにつまらないと思ったピヨ彦の趣味の付き合いだって、「つまらないから先に出てるよ」なんて言ったことは一度もないのに。

 

何が悲しいって、結局最後の最後までピヨ彦は自分の正当性を主張したままだったこと。
私、何か悪いことした・・・?

 

なーんか後味の悪い連休でした。ちぇっ。

スポンサーリンク

今日の男子学生弁当

鶏肉とコーンとチーズのピーマン詰め焼き弁当

鶏肉とコーンとチーズのピーマン詰め焼き

かぼちゃの煮物

酢しょうゆ卵

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 

 

 

今日のお弁当は、鶏肉とコーンとチーズのピーマン詰め焼き。
って、長いわっ。
鶏肉とコーンとチーズのピーマン詰め焼き

冷蔵庫に何もなくて、かといってスーパーに買い物に行く気もしなくて、
あるものだけでひねり出した今日のお弁当。
ホント、我ながらよくやったわ。

 

このレシピ、本来はツナを使うのだけど、ツナすらきらしていたので、冷凍庫でそっと眠っていた鶏ひき肉で代用。チーズが繋ぎになっていて味噌も入ってるからしっかり味。

 

ちょっと目先が変わって作っていても楽しかった♪

 

 

かぼちゃの煮物。
かぼちゃの煮物

これも冷凍庫に冷凍かぼちゃが少し残っていたのを発掘したので。
発掘作業も楽しかった。

 

 

あとは酢しょうゆ卵を入れたら(って、自分でもえーっ、品数少なっ!と思ったわ)、今日のお弁当の出来上がり。

鶏肉とコーンとチーズのピーマン詰め焼き弁当

【今日のお弁当箱 曲げわっぱ 高背小判弁当箱 漆塗り

 



 

でも思い出すたびに腹が立ったので、

 

コトリ
昨日のこと、「2.10妻置き去り事件」って名付けたから

 

と言ったら、ちょっとムッと来たみたい。ふふっ、いい気味。

 

この先もこれからずっと語り継いでいく予定。ピヨ彦がその店に行くときは
「私を置いてけぼりにした挙句、私が悪いみたいに言った、あの場所ね」
と繰り返す予定。

 

・・・我慢強い分、しつこいでぇ(ニヤニヤ)

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-鶏肉
-,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.