冷蔵庫を買い替えたのは何年前だったのか?
以前の冷蔵庫は下から水がボタボタ漏れているのに、ピヨ彦が
[st-kaiwa3]100均でトレーを買ってきて下に敷いといたらえぇ[/st-kaiwa3]
と言い張るので、なかなか買い替えられなかったという(-_-;)
家電って突然壊れるから、そういう時のために「家電買い替え貯金」っていうのをやっていて、そこには冷蔵庫が3台くらい買えるお金がたまっているのに、ですよ。
どんだけしみったれなんだか。
まぁそんなこんなを乗り越えてやっと新しい冷蔵庫に買い替えたわけですが、それももう10年近く経つのかも。
幸い今回の冷蔵庫は下から水も漏れないのでまだまだ十分使えそうだけど、少し前から冷蔵庫の扉を開けるたびに音がするようになりました。
ギィッ・・・ギィッ・・・
開け閉めするたびにギィッ。
油でもさせば直るかなと思い、年末年始の滞在中にやってもらおうとピヨ彦に相談。
[st-kaiwa1]ねぇ、冷蔵庫に南国の鳥がいるんだけど[/st-kaiwa1]
ギィッっていう音が南国にいそうな鳥の鳴き声にそっくりなので。
するとピヨ彦、
[st-kaiwa3]えぇやん、それ!(≧▽≦)[/st-kaiwa3]
ということで、直すのではなく、家にいながらにして南国気分を楽しむという方向となりました( ;∀;)
[adsense]
今日の男子学生弁当
鶏ひき肉丼
パプリカのナムル
味噌汁
冷蔵庫の中に何にもない日の今日のお弁当。
(ちなみに、明日も冷蔵庫の中に何もないので、今日と似たり寄ったりなお弁当になる予定です)
冷凍庫の中の鶏ひき肉だけが頼りです、オビワンケノービ。
オビワンケノービといえば、スターウォーズ最後のジェダイはもう見ました?
うちの息子たちはスターウォーズが大好きなので、最後のジェダイもてっきり見に行くものだと思っていました。
が。
[st-kaiwa2]見る気にすらならないよね[/st-kaiwa2]
だって。
予告ですらワクワクしないって。
スターウォーズの予告って、もうそれだけでワクワクしたものだけど・・・大人の階段上っちゃったのか?
今の時代、趣味も多様になってきたから、楽しみにしているものが変わってきたということもあるのでしょうが、親としては子供が小さいころから好きだったものに興味がなくなるって、なんだか寂しいものですね。
・・・って、いやいやいや、スターウォーズがつまらなくなったのはディズニーのせいという話もあり。どうなんだろうね。
さて、鶏ひき肉丼。
親子丼の鶏肉の代わりにひき肉を入れたもの。ついこの間はツナで代用したりもしました。
[st-card id=3654 ]
親子丼って、本当に便利。
[st-kaiwa-3567]そうだな[/st-kaiwa-3567]
食べ物がおいしそうに見える加工をしていない、インスタ萎えなお弁当の救世主・パプリカ。
パプリカの写真だけ映えるんだからすごいやね。
今日は地味弁なのでスープジャーでお味噌汁も。少しでも品数多く見せようと必死。
とはいえ中身は地味ぃな豆腐とわかめと麩のお味噌汁。
ただ、いつもの出汁と違ってちょっと美味しい出汁を使ったので1ランク上の味噌汁になりました(※コトリ家比)
今日のお弁当の出来上がり。
【今日のお弁当箱】
・曲げわっぱ 弁当箱 丸 ナチュラル バンド付
・サーモスフードコンテナー
・サーモス フードコンテナーポーチ ネイビー
・サーモス フードコンテナースプーン ネイビー
開けるたびにギィッ・・・ギィッ、時々「くわーっ」と鳴くうちの冷蔵庫。
アニーも巣立って次はトートかぁ、さみしいなぁ、ペットでも飼いたいなぁ・・・と思っていましたが、南国の鳥が来てくれました。
ギフト?これは誰かからのギフトなの?
コメント