鶏肉の柚子胡椒焼き
ひじきの煮物
卵焼き
鮭ふりかけ
最近すっごく面白かったテレビ番組、それは「筋肉体操」。
放送前からネットがざわついていたけれど、そりゃ~ざわつくわな!という感じ。
武田真治、もやは彫刻(*^-^*)
でもなにより村雨辰剛(むらさめたつまさ)でしょ! 庭師って肩書、どゆこと??
そして最後の決め台詞が
筋肉は、裏切らない
もう毎回大爆笑(*´Д`)
笑う番組じゃないのに大爆笑(^_^;)
「あと5秒しかできません」って・・・思考が一般人と違う(≧▽≦)
サイコーだわ。
続編希望!
今日の地味弁
今日のお弁当は鶏肉の柚子胡椒焼き。
鶏肉をめんつゆと柚子胡椒を合わせたものに漬けておき、魚焼きグリルで焼いたもの。
柚子胡椒、いいよねぇ~(*´Д`)
トートも大好き。なんといっても香りが素晴らしい。
グリルで焼いたから焦げ目も香ばしい。
どんな匂いかといえば、朝からビールが飲みたくなる、そんな匂い。
ひじきの煮物。
ひじきだけではなく、ごぼう・人参・豆・油揚げ・こんにゃくと具沢山。
ちょうど出張でピヨ彦がこちらに来ていたのでタッパーに入れて渡しました。
こういうおかずを食べてもらえるとちょっと安心な気持ち。
あとは卵焼きと
塩サケが特売だった時に何切れか買ってきて作っておいた鮭ふりかけを入れたら今日のお弁当の出来上がり。
【今日のお弁当箱 曲げわっぱ 高背小判弁当箱 漆塗り】
私も(嫌々)筋トレをしてるけど、これからは苦しい時に「筋肉は裏切らない(キリッ」って呟いてみよう。
・・・絶対力が抜けるわ(^_^;)