【画像】
チャーシュー丼
この間見かけたツイート。
電子レンジから突然ファンファーレが鳴り響いて「自動あたため利用100回目です!いつも使ってくれてありがとう!これからもよろしくね!」みたいなこと言われたんだが人生でこんなに義理堅く生活を見守られたことなかったからレンジ抱えて泣いてる
— あつ🍥WILD BLUE 9/12発売🐧🔍 (@a2_noG) 2018年7月29日
電子レンジからファンファーレ??
何それ、電子レンジって今そんなことになってるの??
しかも電子レンジで温め終わった後の「チン」も言葉で言ってくれるんだって。
電子レンジ新しくしたらおしゃべりしてくれるようになったんだが、チーン!って口で言うのめっちゃ可愛いくて愛しい pic.twitter.com/E3UJFL7sdK
— あつ🍥WILD BLUE 9/12発売🐧🔍 (@a2_noG) 2018年7月12日
アハハッ、可愛い(*^-^*)
どうやらシャープのヘルシオみたい。
私の今の心配は、来年トートがいなくなって家に一人きりになって、しゃべる人もいなくて認知症になること(-_-;)
でもこの電子レンジならAIと献立の相談もできるんだって。
ボケ防止にもいいかも!?
今日の地味弁
今日はチャーシュー丼。
チャーシューはラーメン屋さんで買ったもの。
よく行くラーメン屋さんなのだけど、比較的早い時間に行ったから「限定10本」のチャーシューが売っていたのです。
店に入るなり次々を売れていき、居ても立っても居られずに「うちにも1本!」とつい買ってしまったもの。
でもこれが美味しかった♪
もちろんラーメンに入っているチャーシューなのだけど、ラーメンに乗っている時とはまた味が変わってご飯に合う味。
太めの短冊に切って白髪ねぎをのせればお酒のおつまみになるし、レタスと一緒にパニーニにはさめばボリュームたっぷりのパニーニサンド♪
あっという間に1本なくなりました。
また今度タイミングよく見かけたら買おうっと♪
【今日のお弁当箱 野田琺瑯 ラウンド ホワイトシリーズ】
iPhoneのSiriもそうだけど、昔の感覚(どうせほぼ認識してくれないだろうな)で話しかけると、びっくりするほど完璧に聞き取れてて驚かされます。
AIって、昔は「想像上の未来」だったけど、今はもう「すぐそこにある未来」になっているのですね。
ところでうちの買い替えた車も、行く場所を設定するのに音声認識があるのだけど、こちらはなぜかポンコツ(^_^;)
それこそ10年前の認識具合で、ある意味ちょっと安心させられる(笑)