豚肉の味噌漬け
じゃばらキュウリ
サツマイモの甘煮
小松菜のめんつゆ和え
寒くなってきましたね~(>_<)
秋が急ぎ足で通り過ぎていっているような気がします。
もう少し秋の良さを楽しみたいのになぁ。
昨日はスーパーのビール売り場で、冬のビールが売っていたのを見てビックリ。
「まだ早いだろ!」とツッコミました。心の中で。
ちなみに私は秋の訪れを「おさつスナック」で知ります(^_^;)
朝起きると軽く喉が痛く感じるようになったし、手なんてパッサパサよ、パッサパサ(゚Д゚)ノ
今まで以上に体調管理に気をつける季節ですね。
今日の地味弁
今日のお弁当は豚肉の味噌漬け焼き。
特売で売っていた豚バラ焼肉用を味噌・酒・みりんで味を漬けておいたもの。
ピヨ彦は家で焼肉をする時、肉をそのまま焼いてたれで食べるのが好きですが、私は断然もみこんでおいたものを焼く方が好き。その方がお肉のうまみがより際立つ気がします。
今回の味噌漬け焼きも、お肉にしっかり味がついているのでご飯も進むはず。
じゃばらキュウリ。
作ったの久しぶりだなぁ。
夕飯に作ったたれが残って、ちょうどじゃばらキュウリの味付けと同じだったので。
私、じゃばらキュウリにしたらキュウリを5本くらい食べられるかも。
・・・話を盛りました。3本でお腹いっぱいです(^_^;)
あとは小松菜のめんつゆ和えやサツマイモの甘煮を入れたら今日のお弁当の出来上がり。
【今日のお弁当箱 ステンレス製ランチボックス ZEBRA】
布団もとうとう羽根布団を出しました。
まだ早いという理由で伸ばし伸ばししてきたけれど、あったかくて軽くて朝までぐっすり寝られた!
こたつにストーブも、もうすぐそこかな。