秋って・・・恐ろしい子・・・!!
この間も「食欲増で秋を知る」と書いたばかりだけど、今の私は「きのこ」で秋を感じています。
秋だもんね。きのこ。
いやいやいや、そっちのきのこじゃなーい(;´Д`)
私のきのこはこっち!
ひっさしぶりに食べたらこれが美味しくて美味しくて(≧▽≦)
最近じゃ見かけるとついつい買ってしまう・・・恐ろしい子!!
これ以上食べたらヤバイでしょと思いつつ手が止まらない(;´Д`)
秋よねぇ ←って違う
スポンサーリンク
今日の男子学生弁当
ナスの豚肉巻き生姜焼き
高野豆腐のピカタ
ポトフ風煮物
人参のしりしり風
サツマイモの甘煮
今日のお弁当は、ナスの豚肉巻き生姜焼き。
ナスを豚肉で巻いて、生姜焼きのあの味付けをしただけ。
ナスまで火が通ってなかったら悲しいので、あく抜きしてからレンジで一分だけチンしました。
表面に焼き色をつけ、蓋をして少しだけ蒸して内側に巻いてある豚肉にも火を通し、タレを入れてじゃっとからませたらできあがり。
高野豆腐のピカタ。
煮物も美味しいけれど、ピカタにしても美味しい高野豆腐。
乾物は日持ちするのでうちの食品ストックにはいつも入っているものの一つです。
あとは常備菜のポトフ風煮物や人参のしりしり風やサツマイモの甘煮を入れたら、今日のお弁当の出来上がり。
【今日のお弁当箱 工房アイザワ 角長ランチボックス2段】
「きのこの山」VS「たけのこの里」は昔からよく言われていて、公式サイトでも「戦争」なんてありましたよね。
確かこれまではずっと「たけのこの里勝利」だったような?
でも私は断然きのこの山派!
だってたけのこの里は甘い×甘いでしょ?きのこの山はチョコの甘さとクラッカーの塩気のバランスが素晴らしいと思うのよ。
・・・ってこれ、いくら語ったところできのことたけのこは平行線よね。
皆さんはどちら派?