豚肉

ピーマンの肉詰め弁当とマミちゃんのターゲット

2017年7月14日

この間、マミちゃんと買い物に行った時のこと。

 

ホームセンターと手芸屋と100円ショップが大好物のマミちゃん、今回は大型のホームセンターに行きました。

 

のっけから飛ばし気味のマミちゃん。大きなホームセンターにやや興奮気味。

 

店内に入るまでにかなり時間がかかります。外に置いてあるものをたっぷり30分吟味。
この日の最初の吟味物件は「はしご」。

 

 

 

コトリ
あるよ。家の中用のも外用のも

 

 

なんでわざわざそういう返しをしたかと言えば、ただ「あるよ」と言っただけだと「うちのをあげるから外用に(家の中用に)使いなさいよ」と言われるから。

 

ということは要するに、マミちゃんが新しいはしごを買おうとしているわけで。

 

まぁ欲しいなら買ったらいいと思うのです。もう無駄遣いをするなとか節約しなよとか、そういう年齢じゃないと思うし。

 

だけど今回の物件ははしご。どう考えたって危険が伴うものです。ましてや老人(´Д`)

 

できるならばはしごなんて使わないで欲しい、当然のことながら新しいものなんて買わないで欲しい。それが娘の切なる願い。

 

がしかし、マミちゃんは私の予想のはるか斜め上をいっていました。

 

 

 

一段増えとるやないかーい(゚Д゚)ノ

 

誰かマミちゃんを止めて。全力で止めて。

 

というか実家にはマミちゃんの暴走を止める人がいないのか!?

 

スポンサーリンク


 

今日のお弁当

 

ピーマンの肉詰め

ブロッコリーの胡麻和え

みょうがのトマト和え

蒸し卵

 

 

今日のお弁当はピーマンの肉詰め。

 

今回はピーマンからひき肉がはがれずに作れました。
でも不思議。いつも同じ作り方なのになぁ。

 

今日はケチャップ&ソース味で。

 

 

 

ブロッコリーの胡麻和え。

胡麻和えはいろいろな野菜で作りますが、その中でもブロッコリーの胡麻和えが一番好きかも。

味がからみやすいからかな?

 

 

みょうがのトマト和え。

これもこちらのレシピ。

 

こういうおかずって、これまで見たことがないレシピだし、なんだか新鮮で楽しい。
料理もマンネリ化している主婦にとって、こういうのが嬉しいですね。

 

 

卵焼きを作ろうとしたら卵が一個しかなかった(;´Д`)
急きょ蒸し卵。

 

すでに土鍋炊きご飯は炊き終わり、20分の蒸し時間に入っていたのだけど、そこから入れてもちゃんと中まで火が通りました。

しかも最初から蒸しておくよりも20分で作った方が色が断然きれい!

 

 



 

はしごなんてもう使ってほしくないのに、さらにこれまでよりも高いはしごを入手しようとは。マミちゃん、恐るべし(-_-;)

 

 

 

いったい天井に何をするつもりなのか?
掃除ならモップで十分じゃない・・・

 

マミちゃんへの心配はいつまでたってもつきません。

 

もちろん第二話に続く・・・

 

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-豚肉
-,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.