お弁当のおかずがなかなか決まらなくて、とりあえずスーパーに行くことが。
スーパーの食材や特売品を見ているうちに、なんとなく決まってきますが、
たまに全く決まらないこともあり、スーパーから帰ってくる頃には疲れ切っていることも(笑)
でも今日のおかずは、特売品の豚ステーキを見て、パッとイメージが出てきました。
こういう時は嬉しくなりますね。
スポンサーリンク
今日のお弁当
・オニオンソース豚ステーキ
・マカロニサラダ
・ひき肉ときくらげのナンプラー卵焼き
・ささみとしめじと白菜のスープ
割と厚みがある豚肉でしたが、一口大にカットすることで火の通りの心配いらず。
それを前日の夜、夕飯作りのついでにタレに漬けこんでおきました。
タレは例によって適当です。
すりおろし玉ねぎ・醤油・みりん・酒。
スーパーでパッと浮かんできたイメージは、
玉ねぎのすりおろしで柔らかくなった豚肉の甘辛な感じ。
イメージ通りの味になりました(^^)/
玉ねぎのすりおろしって、ドレッシングにしても美味しいし、最強です♪
マカロニサラダはピヨ彦の単身赴任先のお持ち帰り用に作ったものの余り。
週末は久しぶりに帰宅していたピヨ彦ですが、
何気ない家庭の味がすごく嬉しく感じたよう。
何を食べても美味しい美味しいと言ってくれました^^;
ひじきの薄味煮だけを食べても 「美味しいなぁ」 と言ってた(笑)
卵焼きは異国風な味付けに。
炒めたひき肉ときくらげ、味付けはナンプラー。
ナンプラーはいつも醤油代わりに使っていますが、これだけで独特の味になってくれて重宝しています。
今日のスープジャーは、ささみとしめじと白菜のスープ。
奥薗レシピ をアレンジできるようになり、
スープの数が増えました。
アレンジって言っても、レシピの食材をちょっと変える程度だけど^^;
早弁は、リンゴとレーズンのパン。
が、なぜか発酵に失敗して、穴ぼこだらけのブリオッシュ風のパンになっちゃった^^;
バターを塗って持たせました。
今日からまた一週間が始まりましたね。
今週も一週間、楽しくお弁当を作りたいと思います~^^
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
コメント