ポストに入っていた、何やら大きな物体。
うちのポストにギリギリ入る大きさの物。
注文してあったものはすべて届いているはずだし、何が届いたんだ・・・?
と思って取り出したら!あらっ!!
すっかり忘れてた(;´∀`)
そうそう、去年のアルパカワインのキャンペーンに応募してあったのよね。
アルパカやチーズについている応募券を貼って送れば、必ずもらえるっていうやつ。
普段、赤ワインは飲むけどアルパカは飲まなかったのですが、せっかくならとこの時期はせっせとアルパカワインを飲んでいました。使命感に燃えてた(笑)
なんだかいい感じのオリジナル木製プレートです。
こういうの、1枚あってもいいかなぁと思いつつ、買うまでにはいたらなかったので。
でも何をのせるかアイディアが全く浮かばない(^_^;)
別に普通の皿でいいじゃん?という考えなので ←じゃぁなぜ応募した
とりあえず、今度ピヨ彦が帰ってきたら自慢しよう。
[adsense]
今日の男子学生弁当
肉そぼろ
炒り卵
あさり入り和風とろろスープ
昨日の宣言通り、今日も冷蔵庫の中のものだけでひねり出したお弁当。
鶏ひき肉だけが頼りです、オビワンケノービ ←もういいわ
いつものそぼろ弁当と何が違うかと言われたら「すいません、わかりません」としか言いようがないのですが、あえて言うのなら、「いつものそぼろはテキトー、今日のそぼろはレシピ本を見た」っていうこと?
最近、糖質オフメニューに凝っているのですが、以前買った本に載っていた「肉そぼろ」。ご飯に載せて食べてももちろんいいけれど、主食代わりにレタスで巻いて食べても安心♪という糖質オフの嬉しいおかず。
こういう、糖質オフの人も・そうじゃない人も一緒に食べられるメニューはいいですね。
で、まぁそんな肉そぼろと一緒に添えるのはやっぱり炒り卵なわけで。
いつもの2色弁当じゃんと言われると、そうですとしか言いようがない。
スープジャーには、あさり入り和風とろろスープ。
これ。インスタントかと言われると、そうですとしか言いようがない。というかインスタントですけど、何か? ←開きなおられても
あ~、乗り切った!何もない冷蔵庫から2日間、3食ひねり出した!よくやった私。誰も褒めないから自分で褒めちゃう。
【今日のお弁当箱 野田琺瑯 ラウンド ホワイトシリーズ】
そして実はこのアルパカオリジナル木製ボード、もう1枚応募してあるのよね(^_^;)
だって・・・飲めば貯まるじゃない?貯まったら出さなきゃもったいないじゃない?
要するに、アルパカオリジナル木製ボードが2枚もらえるくらい飲んだ、ってことです。
おー、こわ。
コメント