春休みも気づけば残りわずか。
この春休みは置き弁のおかげで楽できました。
お昼近くになって
「今日のお昼ご飯は何?」
と聞かれるのは結構プレッシャー^^;
ま、夜は夜で
「今日の夜ご飯は何?」
と聞かれるんですけどね^^;
今日の置き弁
・2色そぼろ弁当
【おやつ】
・あんぱん
今日の置き弁は2色そぼろ。
これは食べる方も大好きだし、作る方も楽な、とっておき弁当ですね。
鶏そぼろを作る時には、
煮汁を鍋に入れておき、そこに鶏ひき肉を入れ煮汁の中でほぐしてから火をつけると綺麗に仕上がります。
生姜汁は面倒でも入れたほうが美味しくできます。
味がぐっとしまりますよ。
炒り卵は、炒る時に何本もお箸を使わなくても、2本で十分ポロポロにできます。
洗い物はなるべく少ない方がいいですものね。
卵液を作ったら、鍋肌を水で濡らし、卵液を入れて火をつけます。
しばらくしたら端が固まってくるので、固まったそばから箸でクルクルと混ぜます。
この時、鍋をあっちに寄せてクルクル、こっちに寄せてクルクルすると、
均等な出来上がりになるような気がします。
途中、火が入り過ぎてるなと感じたら、鍋を火から離して。
火力が落ちたらまた火にかけるなどの調節をしつつ、炒り卵が乾燥し過ぎない程度に炒り、
好きなしっとり加減で火を止め、鍋底を冷やしたら出来上がり。
もちろん、お皿に移し替えてもいいですが、私は面倒なのと炒り卵はいつも残らない分量を作っているので、
鍋から直接ご飯の上に乗せています。
鶏そぼろは逆で、大目に作っておくと何かと使いまわしが効きますね。
きっと明日も姿を変えて登場するはず・・・
彩りは茹でたいんげんと、桜色の大根。
大根はいつも買うと半分は ひと塩して水を出し、その出た水につけたままタッパーへ。
こうしておくと、さっと使えて便利です。
そのひと塩大根をとりわけ、ぎゅっと水気を絞り、梅酢に漬けておいたもの。
梅酢は梅干を漬ける際にできる美味しい副産物ですが、市販もされています。
マクロビオティックでは、寿司酢のお酢や砂糖が体を冷やすとされるため、
寿司飯に梅酢を使うことがありますが、さっぱりとしていて美味しいです。
なにより色がきれい!
ひと塩大根も ほんのりピンク色に染まり、まさに
「弁当箱の中でお花見やぁ~」
状態。
私はよく、山芋を漬けることもありますが、こちらもキレイに出来上がります。
それから、新生姜が出回った時に、紅ショウガを作ったり。
梅酢があると、何かの便利ですよ。
塩気が強いのでご注意を。
それから今日のおやつは あんぱん。
普通の丸い形のあんぱんと、
タミさんのパン焼き器で焼いたあんぱん。
どちらも子供たち大喜び♪
次男は部活へ。
部活終わりにあんぱんを食べるのが楽しみ!と言って出かけて行きました。
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
コメント