食材別お弁当 魚のお弁当

ブリの照り焼き弁当 黄金比のタレで作ってみました

今日のお弁当はブリの照り焼き。照り焼きのタレのレシピって正直これまでかなり適当に作っていました^^;
でも照り焼きたれって本当に優秀で、テキトーに作ってもそれなりの味になっちゃうのよね。ま、それなりの味にしかならない、という言い方もできるかも(笑)

今回はせっかくなので、「照り焼タレの黄金比レシピ」なるもので作ってみました。

スポンサーリンク

照り焼タレの黄金比は「2:2:2:1」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブリは食べやすいサイズに切り、よく水分をふきとっておきます。小麦粉を薄くつけ、タレが絡まりやすいようにしておくとお弁当のおかずに向いている気がします。

さて、その照り焼タレの黄金比なるものは
しょうゆ:酒:みりん:砂糖=2:2:2:1 の割合が基本

覚えやすいですね。この黄金比たれは、ブリの照り焼きだけでなく、お肉にも使えるそうですよ。この黄金比たれに、生姜やニンニク・ネギなど薬味を加えれば、何通りのたれにもなりそうですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その他のおかずは
・切り昆布の煮物
・小松菜の海苔和え
・カリフラワーのピクルス
・酢醤油卵

そして長男用の早弁に、ハムとチーズのホットサンド。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も行ってらっしゃい!

☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-食材別お弁当, 魚のお弁当
-

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.