春巻きと言えばこれまで食べてきたものは、
「肉や野菜を餡でとじたものを春巻きの皮で巻いて揚げる」
でしたが、チオベンのおかげで春巻きの概念がすっかり変わりました。
[adsense]
今日のお弁当
・変わり春巻き
・ゆるベジ肉じゃが(風)
・酢醤油卵
・長いもの梅酢漬け
【今日のスープジャー】
・なめこと豆腐の味噌汁
今日のお弁当は 変わり春巻き。
チオベンのおかげで、春巻きに対する固定観念がガラリと変わりました。
とにかく簡単だし、巻いて揚げればボリュームも出るし。
ちょっと苦みがある春の野菜なんかも、揚げれば苦みも薄れるしいいですね。
そんな変わり春巻き、今日は残り物を入れたオリジナルです。
こちらは 「ゆるベジ肉じゃが(風)」^^
「出汁も甘みも使わずこの味はすごい」
「肉なしでもしっとり美味しくできるし、油も使わないからヘルシー♪パパも、肉がなくても文句言いません^^」
「味付けはお醤油だけなのに、出来上がりの甘さにビックリ」
・・・と評判がいいのだそう。
これがビックリするほど美味しい!
調味料が醤油だけとは思えない、玉ねぎの甘さ絶妙な味に。
長いもの梅酢漬け。
「MG」 とは、 「無駄にガーリー」 の略(笑)
高3・中2の男子弁当に、無駄にガーリー。
長男曰く、
「卵はもう、ずっとこれだけでいい」
という 酢醤油卵を入れて、今日のお弁当の完成。
今日のスープジャーは、なめこと豆腐のお味噌汁。
早弁は、ピザトーストを作ろうと思っていたらパンがない!!
だ~れ~が~食~べ~た~ (;´Д`)
仕方ないのでクラッカーにクリチとブルーベリージャムをサンド。
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
コメント