お久しぶりです、コトリです。
毎日忙しくしていましたが、やっと少しだけ時間がとれるようになりました。
まずは近況報告から。
トートは無事に大学に合格し、家を出て一人暮らしを始めました。
今頃は新入生ガイダンスかなんかで忙しいのではないかなと。
アニーはまさかの就職(院に行くとばかり思っていたので)で、新しい土地で引き続き一人暮らし。
みんな無事に巣立ったわけですが、今の生活の何が快適って、やつらがいないと家の中がきれいな状態を保てるということ(^_^;)
トートが家を出て大学に行くというのは前々からわかっていたことだったので、意外に寂しくないです。
むしろ寂しいというよりも虚しいというか裏切られた感が強いというか(笑)
まぁその辺はこれからの生活の中で私が折り合いをつけていくことなので、まずは自分の生活を立て直さないとなと思っているところです。
で、立て直しが一番必要なのはやっぱり食生活かなと。
というのも、これまで食事を作る際に、例えば魚が1切れしかなければ子供に食べさせて私は食べない・・・というような生活をしてきました。
だからきっと自分の食事における栄養バランスはあまりよろしくない状態だと思うので、まずはその辺を徹底的に見直そうかなと。
その延長線上で、自分のお弁当を作ることも必要かなという気持ちになってきたのです。
今私が朝起きてきてやることは、その日に食べるものをずらりと並べて、栄養的に足し算したり引き算したりすること。
たいがいはたんぱく質が圧倒的に足りないので、頑張って低カロリーのたんぱく質を追加したり、プロテインで補ったり。
なんだかもう、食べることに毎日一生懸命です。
ある本によれば、「鬱はたんぱく質が足りないから」だそうで、もしかしたら寂しさをあまり感じていないのはそのおかげなのかも。
それから、運動を今まで以上にしっかりするようにしています。
これもまた本に「寂しさや苦しさを食欲や物欲に向きそうな時は筋トレしろ」とあったので。
でもこれ、ホント効果大です。
泣きそうになったらジムで筋トレすると、汗とともに寂しさが体から出ていく感じ。筋トレ、最高だわ。
とまぁ前置きが長くなりましたが、そんなこんなで今日のお弁当。
\今日のメニュー/
- めかじきのネギソース
- 焼きかぼちゃ
煮ないけど半熟煮卵
- ソーセージ入りひじきのトマト煮
- お湯かけ野菜
今日の地味弁
今の食事作りで気をつけていることは
減塩
オイルカット
酵素
でしょうか。
減塩に関してはまたそのうち書きますが、トライしてみたらいいことしかなかった!
オイルカットの調理法は、洗い物が楽でもちろんカロリーもオフ。いいことづくめ。
酵素は、生野菜と茹で野菜を食べるという程度ですが、一応気をつけているところ。
そんなところを意識したのが今日のお弁当。
ご飯の下には茹でたキャベツが敷いてある(*´Д`)
運動をよくするようになり、これまでいかにやけ食い・やけ買いをしていたかわかりました(^_^;)
というか、そういう欲求が筋トレで消えるってことに驚き。
ダンベルは、裏切らない(キリッ