前線の影響で各地で豪雨を記録しているようですね。
「記録的な大雨」などという言葉も飛び出し、「観測史上初の早い梅雨明け」に続き、最近の天気は予測不能というか、経験に基づいた行動ができにくくなったような気がします。
不要な外出はなるべく避け、天気予報をこまめに聞きつつお過ごしくださいね。
それでは今週のお弁当一週間です。
今週の地味弁
7月2日 月曜日
生姜焼きの卵とじ
小松菜の胡麻和え
7月3日 火曜日
野菜の肉巻き
肉じゃが
めんつゆ漬け卵
カブの浅漬け
7月4日 水曜日
海苔弁
焼き鮭
磯辺揚げ
酢の物
かぼちゃの煮物
酢しょうゆ卵
7月5日 木曜日
ぶっかけうどん
天ぷら2種
トマトのめんつゆ漬け
ゆで卵
7月6日 金曜日
鶏むね肉のピカタ
小松菜と油揚げの煮浸し
かぼちゃの煮物
トマトのおかか寿司酢和え
お弁当一週間のまとめ
電子レンジなし生活もすっかり慣れました。多少の不便はあるものの、私的には「なくてもいけるかも」という気持ちが次第に強くなってきています。
なにより、蒸したご飯の美味しいこと美味しいこと!もともとレンジで温めたご飯があまり好きではありませんでしたが(冷や飯が大好物だしw)、蒸したご飯の美味しさを知ってしまうと、もう元に戻れないかもと思うほど。
ただピヨ彦やトートから「早くレンジを買うように」と再三言われており、どうしたものかなぁと考え中。
・・・二人とも電子レンジを使うことなんてほとんどないのにね(^_^;)