気が付くとお腹がぐ~っと鳴っています(^_^;)
どんだけ腹ペコなんだと我ながら呆れますが・・・
冬に向かって秋は体が自然と蓄えようとしてるのよね、なんてもっともらしいことを言いながら、お腹の鳴るままに食べている近頃の私であります。
スポンサーリンク
今週の男子学生弁当
10月2日 月曜日
豚ロース肉の味噌焼き
いんげんの胡麻和え
ひじきと高野豆腐の煮物
だし巻き卵
10月3日 火曜日
ブロッコリーの梅豚巻き
人参とツナとナッツのマヨ和え
ひじきと高野豆腐の煮物
サツマイモの甘煮
10月4日 水曜日
和風カレーチキン
ナスとパプリカの揚げ浸し
大根の煮物
サツマイモの甘煮
蒸し卵
10月5日 木曜日
ナスのはさみ焼き
鶏肉と大根の煮物
ブロッコリーとゆで卵とパプリカのマヨ和え
10月6日 金曜日
鮭の竜田揚げ
いんげんの胡麻和え
だし巻き卵
サツマイモの甘煮
炊き込みご飯
お弁当一週間のまとめ
サツマイモが美味しく感じる季節ですね。
「食事バランスガイド」と照らし合わせながら献立を考えることが多いのですが、私の場合はつい芋類が少なくなってしまうようです。
だからサツマイモが美味しいこの季節、「食事バランスガイドがそう言ってるから仕方ないのよ」と言い訳しながら甘煮を食べています。
って、どんだけ言い訳がましいのか(-_-;)