先日の雨で少し潤ったかな~とホッとしていたのもつかの間、焼け石に水状態だったようでまたしてもパサパサ・カサカサ・・・(>_<)
スギ花粉もやってきたようで、鼻もムズムズしてきた、そんな今週のお弁当一週間です ←どんなだ
今週の地味弁
1月28日 月曜日
オムそば
茹でブロッコリー
-
-
【地味弁】オムそばで男子学生弁当
\今日のメニュー/ オムそば 茹でブロッコリー 今日の地味弁 今日のお弁当はオムそば。 オムそばって、たぶん人生で作ったの2回目くらいだと思う。 初めてではない気がするけど・・・あれはと ...
続きを見る
1月29日 火曜日
マグロの竜田揚げ
ちぢみほうれん草のソテー
豆苗ともやしの中華和え
おからポテトサラダ
煮ないけど半熟煮卵
-
-
【地味弁】マグロの竜田揚げで男子学生弁当
\今日のメニュー/ マグロの竜田揚げ ちぢみほうれん草のソテー 豆苗ともやしの中華和え おからポテトサラダ 煮ないけど半熟煮卵 今日の地味弁 今日のお弁当はマグロの竜田揚げ。パルシステムのマグロを使い ...
続きを見る
1月30日 水曜日
豚肉の野菜巻き
ジャーマンポテト
イカ大根
煮ないけど半熟煮卵
-
-
【地味弁】豚肉の野菜巻き弁当と、回転寿司で食べるネタ
\今日のメニュー/ 豚肉の野菜巻き ジャーマンポテト イカと大根の煮物 煮ないけど半熟煮卵 今日の地味弁 今日のお弁当は野菜の肉巻き。 野菜って・・・人参だけだけど。 一緒にえのきを巻こ ...
続きを見る
1月31日 木曜日
サンドイッチ2種
クリームシチュー
-
-
【地味弁】サンドイッチとスープジャー弁当と、武将様アゲイン
先日の全豪オープンテニスで優勝した大阪なおみさんが、インタビューで試合後に何を食べたいかと聞かれ、 ん~・・・かつ丼、アゲイン と言っていましたが、私も言いた ...
続きを見る
2月1日 金曜日
お弁当なし
お弁当一週間のまとめ
私は長年の花粉症でずっと薬や点鼻薬を使ってきましたが、短い期間とはいえ毎年毎年薬を使うのが憂鬱でしかたありませんでした。
でもおととしくらいにこのサプリメントを使って、劇的な変化があって以来、毎年頼りにしています。
劇的って大げさな・・・と思われるかもしれませんが、花粉の時期になると鼻にピタッと蓋をしたように鼻呼吸ができなくなる私が、このサプリメントを飲んだだけで完全に治ったのです。
以前、青みかんサプリというのを教えてもらってそれもかなり効いたのですが、さらに上を行く効果です。すごい、ホントに。
レビューを読むと効いたという人と効かなかったという人に分かれます。ちなみに我が家では私とトートが花粉症ですが、トートには効きませんでした。
アレルギー検査では秋の花粉が強く出ていた(スギはなかった)からなのかな?でもスギ花粉だけの私には効果てきめん。数時間おきにかかせなかった点鼻薬がいらなくなったのは感動でした。
スギ花粉に悩んでいる方、ぜひ試してこの爽快感を一緒に味わってほしいです。
⇒北山村産のじゃばらサプリ