スポンサーリンク
手作りパン

今日の早弁 ソーセージパン

新学期、新入生は今週いっぱいオリエンテーションが続くようですが、 在校生はもう通常営業です。 特に長男は高校三年生、高校生活最後の年。 そして大学受験の年・・・!! 通常営業どころか、3割増しで営業中!? そんな長男の今日の早弁は ソーセー...
スープジャー

ツナのピリ辛スープでお弁当

3月のお弁当最後の日に作って以来のスープジャー。 もう暖かくなってきたからいらないかな?と思ったら、 「何言ってるの? 必ず付けて」 と中学2年生になった次男^^; 新しいクラスメートもいることだし、少し慣れてから・・・と気をつかったつもり...
肉のお弁当

トマト麹を使って野菜の豚肉巻き弁当

野菜の肉巻きはお弁当のおかずの定番ですが、味付けもマンネリになってしまいますよね。 甘辛い醤油だれで絡めるあの味は、白いご飯が進んで美味しいですが、たまにはこんな味付けはいかが? スポンサーリンク
おうちごはん

飛田和緒 ソーセージディップ レシピ

飛田和緒さんの 「常備菜」 というレシピ本を買って、 どうしても作りたかったものが2つ。 1つは表紙にもなっているマカロニサラダ。 もう一つが ソーセージディップでした。 ソーセージディップって? ロールパンにサンドされて紹介されたソーセー...
春休みの置き弁

春休みの置き弁・チキンタツタ弁当

今日のお弁当のおかずは 「チキンタツタ」。 要は 「鶏肉の竜田揚げ」なんだけど、某ファーストフード店的に「チキンタツタ」というと、なんとなく特別のようなものの気がしてくるから不思議です。 今日のお弁当 ・チキンタツタ ・そぼろ入り卵焼き ・...
その他のお弁当

春休みの置き弁・2色そぼろ弁当

春休みも気づけば残りわずか。 この春休みは置き弁のおかげで楽できました。 お昼近くになって 「今日のお昼ご飯は何?」 と聞かれるのは結構プレッシャー^^; ま、夜は夜で 「今日の夜ご飯は何?」 と聞かれるんですけどね^^;
春休みの置き弁

春休みの置き弁・ブリの竜田揚げ弁当

春休みの置き弁は気楽でいいです。 前日の夜から、寝坊しても大丈夫!と思えるのはストレスがなくていいですね。 でももう来週からは学校が始まる・・・ お弁当を作るのは全然苦じゃないのですが、時間との戦いが・・・^^; もっと早く起きればいいだけ...
春休みの置き弁

春休みの置き弁・豚ヒレ肉のバルサミコソテー弁当

うほっ! 今日から4月ですよ・・・( ゚Д゚) しかも今日は4月1日じゃないですか!! ワタクシ、女優デビューしましたの。ほほほ。
スープジャー

スープジャー弁当 かき玉汁

この日のスープジャーはかき玉汁。 ダシは鶏ひき肉と昆布とえのき。 最初から片栗粉を入れるという大胆な奥薗壽子先生レシピです。
春休みの置き弁

春休みの置き弁・れんこんのはさみ揚げ煮

この間、「アシガール」というマンガを読んでいたら、 「あなたの好きな れんこんのはさみ揚げよ」というシーンがあり、ずっと食べたい食べたいと思っていた、そんなれんこんのはさみ揚げで置き弁です。
スポンサーリンク