牧野直子さん 魚のおかず

かじきのホイコーロー風 牧野直子さんのレシピ

 

牧野直子さんがNHKテレビの朝の情報番組「あさイチ」で紹介していた「かじきのホイコーロー風」のレシピです。

 

ホイコーローと言えば、厚切りの豚肉が美味しい炒め物ですが、豚肉をかじきに変えるとさっぱりとした美味しいホイコーロー風のおかずになります。

 

材料を切って調味料を合わせておけばあっという間にできる簡単おかずです。
(NHKテレビ「あさイチ」2017年12月7日放送)

 

スポンサーリンク

 

かじきのホイコーロー風のレシピ

かじきのホイコーロー風の材料です。

材料 2人分
かじき(切り身) 2切れ(160グラム)
一つまみ
大さじ1
かたくり粉 適量
キャベツ(ザク切り) 8分の1コ分
ピーマン(乱切り) 1コ分
しょうが(せん切り) 4分の1かけ分
みそ 大さじ2分の1
砂糖 小さじ1弱
小さじ1弱
しょうゆ 小さじ1弱
豆板醤(トウバンジャン) 小さじ4分の1
にんにく(すりおろす) 少々
サラダ油 小さじ3

 

 

かじきのホイコーロー風の作り方です。

作り方
1. かじきを一口大のそぎ切りにする。塩と酒をふって10分間おき、水けをふき取る
2. フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ、中火でキャベツとピーマンをサッと炒め、水(大さじ2/分量外)を加えて、ふたをして1分間ほど蒸し焼きにする。いったん取り出しておく
3. フライパンを紙タオルでふき、サラダ油(小さじ2)を入れ、【1】にかたくり粉をまぶし、中火で両面を焼く。火が通ったら、しょうがと【2】を入れる
4. サッと炒めて混ぜ合わせたAを回し入れ、絡める

 

 

かじきのホイコーロー風を使ったお弁当はこちらです。
かじきのホイコーロー風で男子学生弁当

かじきのホイコーロー風のレシピのまとめ

味噌の風味が美味しいかじきのホイコーロー風です。甘味も少ないので大人に好まれるレシピかもしれません。目先が変わって新鮮なおかずです。

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-牧野直子さん, 魚のおかず
-,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.