栗原はるみさん 肉のおかず 野菜のおかず

豚肉とれんこんの炒め煮のレシピ 栗原はるみさんの根菜料理

 

栗原はるみさんがNHK「きょうの料理」で紹介していた「豚肉とれんこんの炒め煮」のレシピです。

 

栗原はるみさんの根菜料理は、おおぶりにカットして歯ごたえを楽しむものが多いですが、この豚肉とれんこんの炒め煮も食感を存分に楽しめるレシピになっています。
(NHKテレビ「きょうの料理」2004年4月15日放映)

 

スポンサーリンク

 

豚肉とれんこんの炒め煮のレシピ

豚肉とれんこんの炒め煮の材料です。

材料(4人分)
豚肉 (しゃぶしゃぶ用) 200g
れんこん 450g
しょうゆ 大さじ3+1/2
みりん 大さじ1/td>
砂糖 大さじ2
サラダ油 少々

 

 

豚肉とれんこんの炒め煮の作り方です。

作り方
1. れんこんは皮をむき、3cm幅のいちょう切りにして水にさらし、水けをきる。豚肉は2等分に切る
2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を菜箸でほぐしながら炒め、取り出す。サラダ油大さじ1/2を足し、れんこんを炒める
3. 透き通ってきたら豚肉を戻し入れ、しょうゆ大さじ3+1/2、みりん大さじ1、砂糖大さじ2を加えて汁けが少なくなるまで煮る

 

 

豚肉とれんこんの炒め煮を使ったお弁当はこちらです。
▶ 栗原はるみさんのレシピで男子学生弁当

豚肉とれんこんの炒め煮のレシピのまとめ

豚肉はしゃぶしゃぶ用とありますが、豚小間で作ったところ特に問題はありませんでした。れんこんが美味しい季節にちょくちょく食べたいおかずです。

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-栗原はるみさん, 肉のおかず, 野菜のおかず
-,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.