料理研究家のコウ静子さんがNHKの朝の情報番組・「あさイチ」で紹介していた「白菜とりんごのサラダ ごま風味」のレシピです。
旬の白菜とりんごを使った爽やかな酸味の美味しいサラダです。
(NHK「あさイチ」2017年12月6日放映)
スポンサーリンク
白菜とりんごのサラダ ごま風味のレシピ
白菜とりんごのサラダ ごま風味の材料です。
材料 | |
白菜 | 100g |
りんご | 4分の1個 |
塩 | 小さじ2分の1 |
A | |
すりごま(白) | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
酢 | 大さじ2分の1 |
きび糖 | 小さじ2分の1 |
しょうが(すりおろす) | 小さじ2分の1 |
こしょう | 少々 |
白菜とりんごのサラダ ごま風味の作り方です。
作り方 |
1. 白菜は緑の部分と白い部分に分け、白い部分は繊維にそって細切り、緑の部分は5センチ長さのせん切りにする |
2. 1に塩をふって軽くもみ20分間おき、しんなりしたら洗って水けをきる |
3. りんごは皮つきのまま芯を取り、いちょう切りにする |
4. ボウルでAを混ぜ、【1】【2】をあえる |
白菜とりんごのサラダ ごま風味を使ったお弁当はこちらです。
▶ 栗原はるみさんのレシピで男子学生弁当
白菜とりんごのサラダ ごま風味のレシピのまとめ
シャキシャキの白菜とりんごがとても爽やかなサラダです。今回、りんごは家にあった王林(おうりん)を使ったので白菜と同化してしまいましたが、赤いりんごを使えば目にも鮮やかな一品が出来上がります。
白菜は塩でもむことでかさが減るので、たっぷり食べられるのも魅力です。