スープジャー

麻婆春雨スープでお弁当

2014年4月11日

今日のスープジャーは 「麻婆春雨スープ」。
夕べの麻婆春雨のリメイクスープです。

しかし今日のスープジャー、実はある心配が^^;

 

スープジャーに入れた春雨って、お昼にはどうなるの?

 

普通に考えたら、スープジャーの中の水分を吸って春雨はブヨブヨ、スープはなくなってる!と考えられますよね。

今日は子供たちが学校から帰ってきて、感想を聞くまでドキドキです。

スポンサーリンク

今日のスープジャー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・麻婆春雨スープ

 

今日のスープは、実は残り物のアレンジ。
夕べ作った麻婆春雨、作り過ぎたのです^^;

 

残ったものは次の日に私がお昼ご飯に食べてもいいのだけど、
今回はちょっと試してみたいことがあったので。

 

というのも、
「スープジャーに春雨を入れたら、お昼にはどうなっているのか!?」
ということ。

 

普通に考えたら、春雨がス―プを吸って、汁気がなくなっていると想像できるけど・・・

 

でも今回の場合は、すでに調理済みの春雨で、
旨味もスープも全部春雨が吸っているわけで。

 

それをスープの中に入れても、これ以上春雨が膨張することはないのでは?と思ったのです。
だからちょうどいい機会でした。
レッツ実験♪

 

まず、小鍋に水を2カップ、そこに化学調味料無添加のスープの素と酒を少々。

そこに麻婆春雨をイン。
ひき肉や春雨にしっかり旨味が入っているので、スープはあくまでも補助的なもの。
ネギも入っているから味付けはこれでOK。

 

さぁ、心配なのは 春雨がお昼にどうなっているか^^;
結果は明日報告します。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

春雨が使えるなら、スープジャーランチの幅が広がると思うのだけど・・・
ダイエットランチとかにもよさそう♪

 

☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-スープジャー
-, ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.