「世の中の会話のすべては竹野内豊で成り立つ」という案件。
証明できたのでここに報告いたします。
ところで竹野内豊の会話とはなんぞや?
とお思いの方、まずはこちらのCMで豊をチェック★
https://youtu.be/76SQJXS-BYE
[st-kaiwa-3570]天井の高い家にしてホント良かったわね[/st-kaiwa-3570]
[st-kaiwa-3567]そうだな[/st-kaiwa-3567]
ここ。この会話です。
世の中の会話は、全てこのパターンで成り立つんですよ。
この間、妹たちと旅行に行ってきたのですが、その時の妹との会話は全て竹野内豊でした。
[st-kaiwa1]温泉って、いいわね[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa-2719]そうだな[/st-kaiwa-2719]
[st-kaiwa1]温泉のご飯って、美味しいわね[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa-2719]そうだな[/st-kaiwa-2719]
[st-kaiwa-2719]また来たいわね[/st-kaiwa-2719]
[st-kaiwa1]そうだな[/st-kaiwa1]
ね?成り立つでしょ?
[adsense]
今日の男子学生弁当
鮭とかぶのミルクシチュー
ピーマンの肉詰め
大根とツナのさっと煮
今日のお弁当は鮭とかぶのミルクシチューです。
冬に美味しい素材を使ったミルクシチューのお弁当です。生鮭とかぶの相性がよく、かぶの独特の食感もたまりません。
この季節のスープジャーは写真が撮りにくい(^_^;)
湯気で紗がかかったような写真になってしまっています。
鮭は生臭くならないよう、軽く塩をして水分を出し拭き取っています。
スープジャー1杯分のシチューなのでとっても簡単です。
お弁当のおかずはピーマンの肉詰め。
ガッツリおかずは男子学生弁当の大人気おかずの一つです。
写真を撮る時にケチャップをつけるのを忘れていました。
ボリュームのあるおかずです。
サブおかずは大根とツナのさっと煮です。
本当に「さっ」とできる簡単な煮物ですが、ツナがいいダシを出してくれています。
生姜が効いた冬にピッタリのおかずです。
今日のお弁当の出来上がりです。
【今日のお弁当箱】
・曲げわっぱ 弁当箱 丸 ナチュラル バンド付
・サーモスフードコンテナー
・サーモス フードコンテナーポーチ ネイビー
・サーモス フードコンテナースプーン ネイビー
でもなぜか早い段階で、「妻と豊の会話」ではなく、「豊と豊の会話」になっていました。
[st-kaiwa-3567]布団を敷いてもらえるって、いいよな[/st-kaiwa-3567]
[st-kaiwa-3567]そうだな[/st-kaiwa-3567]
[st-kaiwa-3567]食器を下げてもらえるって、いいよな[/st-kaiwa-3567]
[st-kaiwa-3567]そうだな[/st-kaiwa-3567]
[st-kaiwa-3567]部屋が寒くないって、いいよな[/st-kaiwa-3567]
[st-kaiwa-3567]そうだな[/st-kaiwa-3567]
気づいた時にはお互いが豊の物まねになっていたという!
もう豊だらけ(゚Д゚)ノ
それもこれも、豊の声がステキすぎるから!
といっても別に竹野内豊ファンというわけではないのだけどね。
でも「この声をきみに」は、私的にはここ数年で一番のヒットドラマだったなぁ。
こういうドラマに出会えるから、テレビってあなどれないのよね。
[st-kaiwa-3567]そうだな[/st-kaiwa-3567]
コメント
はじめまして。
ブログを書いていらっしゃる方にコメントするなんて初めてで緊張しています。
昆布文字のころからのファンで毎日楽しみにしています。
お弁当作り、kotoriさんも毎日頑張っているんだし
私も少しは見習おう!と思ってツライ時もなんとかこなしてきました。
ありがとうございます。
最近のレシピの紹介もうれしかったですが、
やはりkotoriさんの日常のお話が入っている今日のような
ブログが大好きです!
sohamaさん、コメントをありがとうございます(^-^)
なんて嬉しいお言葉なんでしょう・・・!
sohamaさんの優しさがコメントから伝わってきて本当に嬉しい気持ちになりました。
私の他愛無い話を楽しんでくれていたなんてありがたいです。
実は、ふと思いついたくだらない話を、誰に話すこともできなくて、こちらにも書かなくなっていたので寂しいという気持ちもあったんです(^_^;)
私の話で楽しんでいただけるなら、これからも書いていこうと思います。
sohamaさん、わざわざコメントで思いを伝えてくださってありがとうございます(^-^)