スープジャー

スープジャー弁当  ツナとコーンのポタージュ ダシなしでもここまで美味しい奥薗スープレシピ

今日は久しぶりにアレンジスープではなく、奥薗オリジナルスープレシピのスープジャー弁当。
奥薗レシピと言えばダシは昆布ですが、このスープは昆布もナシ! ツナだけでここまで奥深い味になるとは!

 

スポンサーリンク

 

 

今日のスープジャー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・ツナとコーンのポタージュ

 

いつもの奥薗スープと言えば、
昆布・かつおぶし・動物性の食材
等で旨味を出して、いわゆるスープの素も使わないわけですが、
この 「ツナとコーンのポタージュ」 は昆布すら使いません。

では何からダシが出るのかと言えば、ツナ。
確かに・・・ツナも元はマグロ、動物性のダシが十分出るはずですね^^;

 

角切りのジャガイモも入り、腹持ちも十分!
私はよく、日曜日の朝にパンと一緒にこのポタージュを作って出します。
多めに作っておけば、おやつ代わりの飲んでもいいし、
クラッカーを添えれば それだけで軽いブランチにもなりそう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目からうろこのアイディアが満載のレシピ本、
一冊持っていれば損はしないかも!?

奥薗ワールドにハマること、間違いなし♪

 

☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

関連記事広告

  • この記事を書いた人

ことり

長男の中学入学と同時にお弁当作りが始まり、今は次男の高校生男子弁当を作っています。冷凍食品を使わずに作る地味ぃなお弁当ワールド。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

-スープジャー
-, ,

Copyright© 地味弁当 -男子学生弁当- , 2023 All Rights Reserved.